米の抗議デモ暴徒化、力で対処へ(31日)西日本
【ニューヨーク共同】米中西部ミネソタ州ミネアポリス近郊で黒人男性が白人警官に暴行され死亡した事件への抗議デモの一部が暴徒化したことを受け、ワルツ州知事は30日、州兵を総動員し対応すると明らかにした。州兵は連邦軍の予備役としての性格も持つ軍事組織で、暴動化を力で抑え込む構えだ。
米メディアによると、ミネアポリスでは29日、夜間外出禁止令を無視した群衆が銀行やレストラン、ガソリンスタンドに放火したり、窓ガラスを割ったりした。州幹部は、デモ隊は数万人に及んだと指摘。ワルツ氏はさらに大規模化する恐れがあるとして、連邦政府に派兵要請する可能性も排除しないと語った。
https://www.nishinippon.co.jp/item/o/612837/
« 休校中の子どもへ「昼食代」 全国74市区の3割が支給(31日)朝日 | トップページ | 「非正規」助成金の不正受給横行 申請急増で審査甘く(31日)日経 »
「海外ニュース(事件、政治、経済等)」カテゴリの記事
- 米CDC、コロナ指針緩和 濃厚接触者の隔離不要に(12日)時事(2022.08.12)
- 米 トランプ前大統領が声明 “自宅にFBIが捜索に入った”(9日)NHK(2022.08.09)
- ウクライナ ザポリージャ原発に砲撃 IAEA「全く容認できない」(7日)NHK(2022.08.07)
- ウクライナ戦闘激化 ゼレンスキー大統領 米供与兵器で抗戦強調(7日)NHK(2022.08.07)
- 中国、弾道ミサイル11発発射 台湾囲み演習開始―90年代危機以来の緊張(4日)時事(2022.08.04)
« 休校中の子どもへ「昼食代」 全国74市区の3割が支給(31日)朝日 | トップページ | 「非正規」助成金の不正受給横行 申請急増で審査甘く(31日)日経 »
コメント