武蔵野市が事業者に30万円支給(19日)NHK
東京・武蔵野市は、新型コロナウイルスの感染拡大で影響を受けた中小の事業者を支援しようと、都の休業要請の対象になっていないスーパーやドラッグストアなどに市独自に30万円の支援金を給付することにしています。
対象になるのは、武蔵野市内に事業所や店舗があり、休業要請の対象になっていないスーパーやドラッグストア、介護事業所、それに理容室や美容院など、およそ4000の事業者です。
これらは社会生活の維持に必要と位置づけられたことから都の休業要請の対象とはならず、従業員の感染リスクを抱えながら営業を続けてきた一方、外出自粛の影響で売り上げが減少するところも出ています。
このため武蔵野市は、中小と小規模事業者に30万円、市内に2店舗以上ある場合は60万円、個人事業主には15万円をそれぞれ給付することにしていて市の基金からおよそ10億3000万円を取り崩して対応します。
このほか、先月以降、テイクアウトや宅配を新たに始めた飲食店に対し、容器代などの初期費用を最大10万円助成するということです。
武蔵野市の松下玲子市長は「市民の暮らしに近い基礎自治体として、地域経済を守るために支援を進めていきたい」と話しています。https://www3.nhk.or.jp/shutoken-news/20200519/1000048981.html
« 工藤会裁判元組員“組織に嫌気”(19日)NHK | トップページ | 線路脇に深さ4メートルの穴 京都・宇治(19日)産経 »
「一般ニュース(季節、話題、政治)」カテゴリの記事
- 群馬・伊勢崎で40.2度 6月で全国史上初―東京都心は猛暑日、熱中症警戒(25日)時事(2022.06.25)
- 観光船事業者の法令違反に点数制 行政処分の基準を明確化へ(25日)NHK(2022.06.25)
- 「ステルシング」性暴力の一種だとして被害を訴える声(25日)NHK(2022.06.25)
- 犬猫にチップ装着始まる 殺処分ゼロへ、残る課題は?(24日)日経(2022.06.24)
- 仙台七夕花火祭、3年ぶり有観客開催へ 警備強化など感染対策徹底(24日)共同(2022.06.24)
« 工藤会裁判元組員“組織に嫌気”(19日)NHK | トップページ | 線路脇に深さ4メートルの穴 京都・宇治(19日)産経 »
コメント