東京などの宣言解除「現状なら25日にも可能」西村経済再生相 (23日)NHK
緊急事態宣言が続く東京など首都圏の1都3県と北海道について、西村経済再生担当大臣は、新たな感染者数などが現状のまま推移すれば、25日にも宣言の解除は可能だという認識を示しました。
西村経済再生担当大臣は記者会見で、緊急事態宣言が続く東京など首都圏の1都3県と北海道の状況について、「新規感染者は東京できょう2人と、かなり減っており、北海道、埼玉、千葉、神奈川も現時点ではかなり低い数字だ。また、病床もかなり確保され、重症者の数も減っている」と述べました。
そのうえで、「新規感染者数や感染経路を追いかけられる患者の割合もいい傾向が続いていると認識している」と述べ、新たな感染者数などが現状のまま推移すれば、25日にも宣言の解除は可能だという認識を示しました。
一方、西村大臣は外出自粛やテレワークなどを通じた国民の意識の変化や今後の課題を探るため、インターネットでアンケートを実施する方針を明らかにしたうえで、「7月にとりまとめる『骨太の方針』でも意識変化を踏まえ、新しい日本の経済社会の姿を示したい」と述べました。https://www3.nhk.or.jp/news/html/20200523/k10012442501000.html?utm_int=news_contents_news-main_001
« 外出自粛期間 窃盗被害など減少(23日)NHK | トップページ | 時効廃止後に殺人4件解決 発生から16~20年経過(24日)共同 »
「海外ニュース(事件、政治、経済等)」カテゴリの記事
- 米CDC、コロナ指針緩和 濃厚接触者の隔離不要に(12日)時事(2022.08.12)
- 米 トランプ前大統領が声明 “自宅にFBIが捜索に入った”(9日)NHK(2022.08.09)
- ウクライナ ザポリージャ原発に砲撃 IAEA「全く容認できない」(7日)NHK(2022.08.07)
- ウクライナ戦闘激化 ゼレンスキー大統領 米供与兵器で抗戦強調(7日)NHK(2022.08.07)
- 中国、弾道ミサイル11発発射 台湾囲み演習開始―90年代危機以来の緊張(4日)時事(2022.08.04)
« 外出自粛期間 窃盗被害など減少(23日)NHK | トップページ | 時効廃止後に殺人4件解決 発生から16~20年経過(24日)共同 »
コメント