首都高が“ルーレット族”対策、パーキングエリア4か所閉鎖(2日)TBS
外出自粛の影響で交通量が減少する中、首都高速道路を猛スピードで周回する「ルーレット族」が増加していることを受け、1日、4つのパーキングエリアが閉鎖されました。
1日午後5時ごろ、首都高の辰巳第1パーキングエリアでは大型の車が入り口をふさぎ、箱崎、芝浦、辰巳第2パーキングエリアとともに一斉に閉鎖されました。
外出自粛の影響で交通量が減り、首都高を猛スピードで暴走し、周回を繰り返す「ルーレット族」が増加していることを受けたもので、今月10日の午前9時まで閉鎖されます。閉鎖期間中もトイレなどの施設は利用できるということです。https://news.tbs.co.jp/newseye/tbs_newseye3969193.htm
« 東京都 年代別の死亡者公表 60代以上が9割 新型コロナ (2日)NHK | トップページ | 独自 三菱電機へのサイバー攻撃、VPN装置にハッキングか(2日)朝日 »
「交通事故・渋滞・取締・統計・規制」カテゴリの記事
- 中央道でトラック横転 一時、事故現場周辺が通行止め 山梨 (23日)TBS(2022.05.23)
- 続・複雑過ぎる道路標識(上)横浜にまた…運転者ため息(23日)共同(2022.05.23)
- バスに追突、男性死亡 妻も重体 富山(23日)産経(2022.05.23)
- 車が電柱に衝突炎上 1人死亡2人大けが 2人意識なし 茨城 神栖(23日)NHK(2022.05.23)
- 道路外に5人乗りの車転落、男児が意識不明 北海道南幌町(22日)朝日(2022.05.22)
« 東京都 年代別の死亡者公表 60代以上が9割 新型コロナ (2日)NHK | トップページ | 独自 三菱電機へのサイバー攻撃、VPN装置にハッキングか(2日)朝日 »
コメント