天皇陛下 宮中祭祀の一つ「旬祭」に臨まれる (1日)NHK
即位から1年を迎えた天皇陛下は1日、皇居で宮中祭祀(きゅうちゅうさいし)に臨まれました。
天皇陛下は午前8時半すぎ、マスク姿で車内で会釈をしながら半蔵門から皇居に入られました。
このあと装束に着替え、宮中三殿で宮中祭祀の一つ「旬祭」に臨まれました。
「旬祭」は、元日を除く毎月1日などに国の安寧や国民の幸せを祈る儀式で、天皇陛下は宮中三殿を回り、玉ぐしをささげて拝礼されたということです。
天皇陛下は、新型コロナウイルスの感染の拡大で活動が大幅に縮小する中、宮中祭祀や、政府から送られてきた書類に署名や押印を行う国事行為を続けながら、感染拡大の状況や影響について、さまざまな専門家から説明を受けられています。
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20200501/k10012413661000.html?utm_int=news-social_contents_list-items_002
« 妊婦用布マスク、不良品4万7000枚 厚労省(1日)時事 | トップページ | 徹底した行動制限「当面維持を」 専門家会議が提言へ(1日)朝日 »
「皇室関係」カテゴリの記事
- 眞子さま、文書公表後初の公務 オンラインで進講受ける(14日)共同(2021.04.14)
- 天皇ご一家、新御所を視察 改修工事に遅れ(13日)時事(2021.04.13)
- 小室圭さん、解決金払う意向 母親元婚約者との金銭トラブル(12日)共同(2021.04.12)
- 天皇陛下、英女王に弔電 フィリップ殿下死去で(12日)共同(2021.04.12)
- 眞子さま「理解してくだされば」 小室圭さん公表文書で(9日)共同(2021.04.09)
« 妊婦用布マスク、不良品4万7000枚 厚労省(1日)時事 | トップページ | 徹底した行動制限「当面維持を」 専門家会議が提言へ(1日)朝日 »
コメント