客が鼻かんだティッシュを…営業続けるカフェ店員の悲鳴(4日)朝日
新型コロナウイルスの感染拡大をうけ、カフェ業界では、店を開け続けるかどうかの判断がチェーンごとに分かれています。営業を続けることで、行き場をなくした「カフェ難民」の受け皿になり、混雑する店も。感染を恐れる従業員からは、店を閉めるように経営会社に働きかける動きも出ています。「会社は従業員を守る気があるのか」
あるカフェチェーンの首都圏の店舗でアルバイトをする女性(34)は、そんな憤りを感じている。
勤めているのは、こぢんまりとした店だ。普段は地元の高齢者が多く、常連客とは軽口も言い合える仲。だが、そんな客層に変化が出始めたのは、3月半ばごろのことだった。
若いカップル、パソコンを抱え…
残り:3388文字/全文:3672文字
https://www.asahi.com/articles/ASN536TLRN4YULFA00N.html?iref=comtop_8_02
« 長崎クルーズ船、陰性確認の乗組員44人が帰国(4日)TBS | トップページ | 「荷台は空っぽ」それでも運ぶ運転手 深夜の高速駐車場(4日)朝日 »
「海外ニュース(事件、政治、経済等)」カテゴリの記事
- 米議会近くに車突入 男が複数回発砲し自殺(15日)産経(2022.08.15)
- 北朝鮮が旧統一教会の創始者遺族に弔電 死去10年で(14日)NHK(2022.08.14)
- 米FBI、「最高機密」押収 「スパイ法」違反の疑い―トランプ氏宅捜索(14日)時事(2022.08.14)
- トランプ前大統領自宅捜索 押収品リスト公開決定 機密文書か(13日)NHK(2022.08.13)
- 米CDC、コロナ指針緩和 濃厚接触者の隔離不要に(12日)時事(2022.08.12)
« 長崎クルーズ船、陰性確認の乗組員44人が帰国(4日)TBS | トップページ | 「荷台は空っぽ」それでも運ぶ運転手 深夜の高速駐車場(4日)朝日 »
コメント