カテゴリー

« 2020年5月 9日 (土) | トップページ | 2020年5月11日 (月) »

2020年5月10日 (日)

2020年5月10日 (日)

警視庁管内体感治安レベル2

首都東京体感治安(10、11日 単位・レベル)
自粛警察?
【治安うんちく】
2009_1228_222559212_20200510204901F1015472-1   「新型コロナウイルスの感染拡大に伴う外出自粛や休業要請に応じいない」などとSNSなどで指摘する行為が多くなっている。ネット上では「自粛警察」と呼ばれているらしい。NHKによると行為はエスカレートし、ネットの掲示板に実在する会社の名前を挙げて「感染者が勤務しているらしい」などと、うその書き込みをしたとして長野県警に検挙された男もいる。
 政府の要請に応じないことも問題だが、それなりの事情もあるだろう。しかし、ルールは守らなければならない。自粛警察は正義感からなるものだろうが、いくら正義感が強いからと言って誹謗中傷などの犯罪行為はしていけない。
 マスコミも重点を置いている「新型コロナウイルス」問題。「自粛警察」などは話題として登場しているが、人の不幸を利用した犯罪も多くなっている。
 以下は、最近の報道の見出し。明らかに「禍」に便乗しているとは思われませんか?
★休業中なのに水道100トン!? 大量無断使用か (8日)NHK
★10万円給付金で詐欺被害、愛知(7日)西日本
★パチンコ店騒然、客と自粛派どなり合い 市職員は横断幕(5日)朝日
★コロナ影響 相次ぐ悪質投稿“差別生じさせる許されない行為” (5日)NHK
★ひぼう中傷 県「女性に配慮を」(4日)NHK
★マスク購入券を窃盗未遂疑い男逮捕 アパートの郵便受けを物色(2日)共同
★在宅勤務中の詐欺メール、10万円給付金でも注意呼びかけ(30日)日経
★繁華街の休業店荒らし警戒 大型連休、警察が巡回強化(30日)日経
★「つるし上げだ」休業に応じぬパチンコ店 経営者の言い分は…(29日)共同
★ 休業の店「空き巣から守れ」 中洲の飲食店主らパトロール隊結成(29日)西日本
★子どもを「ばい菌」扱い…無言電話も 風評被害、北九州市で相次ぐ(27日)西日本
★「コロナで失業」食品盗む 容疑で60代男逮捕―警視庁(26日)時事
★特殊詐欺5億4千万円超 都内3月、コロナ電話も(25日)産経
★10万円給付便乗の詐欺メールに警視庁注意呼びかけ(24日)TBS
★10万円給付「詐欺に注意を」青森県警呼び掛け (23日)共同
★コロナで在宅、狙われる高齢者 訪問盗や特殊詐欺(21日)日経
★ 営業自粛店舗で窃盗相次ぐ、大阪 府警、注意を呼び掛け(21日)共同
★ 休校で留守番の子どもが泥棒と鉢合わせ 先月以降 愛知で3件 (14日)NHK
★マスク6400枚盗まれる、埼玉(4日)西日本
 犯罪には動機がある。警察庁の平成30年の統計によると、同年中に検挙された凶悪犯の中で多かった動機は、「性的要求」で1133件もあった。窃盗犯は「遊興費充当」が最多で3万1367件。そして「コロナ禍」でも既に登場している知能犯は、やはり「遊ぶ金ほしさ」だという。そして、強盗犯は「対象物の自己所有と自己消費」目的が311件。
 それぞれの罪種で、それぞれの自己主張で犯行に及ぶが、今回の「コロナ禍」に便乗した犯罪―「人の不幸に突きいる」が加わり、人間的にも許せない。
首都・東京体感治安は「レベル2(ブルー)」とする。

Image271_201912022029011_20200510205301



★横浜の60代男性、キャッシュカード8枚詐欺被害 (7日)産経
★10万円給付金で詐欺被害、愛知 (7日)西日本
★Mアプリで知り合った女性からカードだまし取る (6日)TBS
★詐欺電話を見抜いてきた女性、現金118万円手渡す被害 最初から長男を名乗り、話し方や声質も似る/蕨署 (6日)共同
★ウチにも来たマスクの束 コロナ便乗の“送りつけ” (1日)NHK
★在宅勤務中の詐欺メール、10万円給付金でも注意呼びかけ (30日)日経
★コンビニで電子マネー詐欺、鳥取 (29日)西日本
★「スマホ当たり屋」暗躍 弁償名目で詐欺 (26日)日経
★特殊詐欺5億4千万円超 都内3月、コロナ電話も (24日)産経
★横浜の80代女性 2千万円詐欺被害 (23日)産経
★10万円給付「詐欺に注意を」青森県警呼び掛け (23日)共同

« 2020年5月 9日 (土) | トップページ | 2020年5月11日 (月) »

2024年10月
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
フォト

留置所

無料ブログはココログ