都の休業要請詳細、協力金は約1000億円(14日)TBS
緊急事態宣言中の休業要請の対象について、東京都は、事業者から問い合わせの多かった施設の詳細を公表しました。
事業者から問い合わせの多かった施設のうち休業要請の対象となるのは、ペットショップやマンションのモデルルーム、日焼けサロンやDVDビデオレンタル店などです。一方、休業要請の対象から外れたのは、集会施設のうち神社や寺院、教会です。また、社会生活を維持するうえで必要な施設として、マッサージ店や接骨院のほか100円ショップなどが休業要請から外れました。洋菓子店やタピオカ店、屋形船などは、居酒屋と同じく午前5時から午後8時までの営業短縮が要請されています。
休業要請に協力した中小の事業者には協力金が支給されることになっていますが、小池都知事は協力金として1000億円程度の補正予算を組むことを明らかにしました。
https://news.tbs.co.jp/newseye/tbs_newseye3955440.html
« あす年金支給日 金融機関が密集避ける対策 新型コロナ (14日)NHK | トップページ | 「マスク2枚配る、家族の人数は?」 保健所かたる電話(14日)朝日 »
「東京都関係ニュース」カテゴリの記事
- 東京の拾得物、32.4%減 コロナ、来日外国人影響か(5日)共同(2021.03.05)
- 東京都 高齢者接種のワクチン 世田谷と八王子から配布へ(5日)NHK(2021.03.05)
- 俳優のんさん一日消防署長 防災体験「訓練で心構え」(1日)産経(2021.03.01)
- 東京都 時短に応じない都内34施設に改正特措法45条2項適用(27日)NHK(2021.02.27)
- <新型コロナ>ワクチン優先接種、来月から 医師、看護師ら60万人(25日)共同(2021.02.25)
« あす年金支給日 金融機関が密集避ける対策 新型コロナ (14日)NHK | トップページ | 「マスク2枚配る、家族の人数は?」 保健所かたる電話(14日)朝日 »
コメント