カードだまし取り100万円引き出す 容疑で男再逮捕 神奈川県警(15日)産経
川崎市内の高齢者からキャッシュカードをだまし取り、現金計100万円を不正に引き出したとして、神奈川県警高津署は15日、詐欺と窃盗の疑いで、神戸市西区桜が丘西町の無職、川内英勢被告(21)=別の詐欺罪で起訴=を再逮捕した。黙秘している。
再逮捕容疑は令和元年8月26日、氏名不詳者と共謀し、川崎市高津区に住む80代の無職女性宅に区役所職員を名乗って電話をかけ、「保険料の還付がある」などと嘘を言い、自らが金融機関職員に成りすまして、女性宅でキャッシュカード2枚を詐取。同日中に6回にわたり、区内のコンビニエンスストアのATM(現金自動預払機)で女性名義のカードを使い、現金計100万円を引き出したとしている。
同署によると、川内容疑者はこれまでに、同市と相模原市で同様の犯行に関与したとされ、同県警による逮捕は今回で3回目。同署が余罪の有無などを調べている。
https://www.sankei.com/affairs/news/200415/afr2004150018-n1.html
« 6階から土鍋投げ捨て 容疑の男逮捕(15日)産経 | トップページ | イタリア死者、2万1600人に 新規感染者の減少続く(16日)共同 »
「詐欺(特殊詐欺)」カテゴリの記事
- 雇用調整助成金など2千万円超を不正受給 愛知の3社(15日)産経(2022.08.15)
- 被害総額1億4千万円 2022上半期県内ニセ電話詐欺事件 長崎放送(15日)TBS(2022.08.15)
- 給付費5200万円を不正受給 福山の障害児通所支援事業所を3カ月指定停止(13日)共同(2022.08.13)
- 80代の女性にウクライナ寄付持ちかける 詐欺未遂で男を逮捕(12日)NHK(2022.08.12)
- “警視庁から遅延金”偽文書で下請けだましたアパレル業者逮捕(10日)NHK(2022.08.10)
« 6階から土鍋投げ捨て 容疑の男逮捕(15日)産経 | トップページ | イタリア死者、2万1600人に 新規感染者の減少続く(16日)共同 »
コメント