“自粛”の週末 原宿・浅草は閑散(5日)TBS
4日の東京・新宿、歌舞伎町。普段の週末とは違い、人の姿はあまりありません。
「今週末の土曜日、日曜日でありますが、引き続き外出をお控えください」(東京都 小池百合子 知事)
東京都は先週末に続き、この土日も不要不急の外出を控えるよう呼びかけています。
これは、先週末の東京・渋谷駅前の交差点の様子。4日も同じように人通りは少なくなっています。
「仕事で来ないといけない。人通りが少なくなったと思います」(仕事で来た人)
2週間前、人でにぎわっていた原宿は・・・。普段、若者でにぎわうファッションビルなども臨時休業となりました。
「(人通り)だいぶ少ないですね。近くで働いている人くらいしか来なくなった」(原宿のクレープ店)
浅草では、政府が73の国と地域を「入国拒否」の対象にしている影響もあり、外国人観光客の姿はほとんどみられず、人手の少なさが目立ちます。
ほとんどのスーパーは営業していますが、東京・台東区にある上野動物園や東京国立博物館など観光施設の多くが臨時休業となっています。
一方、外出自粛が呼びかけられているなか、人でにぎわう場所も・・・。東京・豊島区の巣鴨地蔵通り商店街では縁日が開かれ、屋台が並びました。
「きょうは4月4日で巣鴨で祝い事だから、それできたんですけど、自粛したいんですけど、買いたい物があったから来ました」(縁日に来た男性)
この縁日は主催者がいるわけではありませんが、伝統的に4のつく日に月に3回開かれているということです。
「(人通りは)悪いですね、めちゃくちゃ悪いですね。自分の生活もある、食べなければいけないし。その分を稼ぐというか、その目的で来ている」(屋台の出店者)
https://news.tbs.co.jp/newseye/tbs_newseye3948206.html
« 増える「感染経路不明」 調査協力しない人も「どこに感染者いるか分からない自覚を」(5日)共同 | トップページ | コンビニで「僕はSARSです」 業務妨害容疑で男逮捕(5日 )朝日 »
「海外ニュース(事件、政治、経済等)」カテゴリの記事
- ミャンマーで拘束の日本人男性 国軍トップ「近いうちに解放」渡辺博道元復興大臣との面会で(15日)TBS(2022.08.15)
- 米議会近くに車突入 男が複数回発砲し自殺(15日)産経(2022.08.15)
- 北朝鮮が旧統一教会の創始者遺族に弔電 死去10年で(14日)NHK(2022.08.14)
- 米FBI、「最高機密」押収 「スパイ法」違反の疑い―トランプ氏宅捜索(14日)時事(2022.08.14)
- トランプ前大統領自宅捜索 押収品リスト公開決定 機密文書か(13日)NHK(2022.08.13)
« 増える「感染経路不明」 調査協力しない人も「どこに感染者いるか分からない自覚を」(5日)共同 | トップページ | コンビニで「僕はSARSです」 業務妨害容疑で男逮捕(5日 )朝日 »
コメント