東京都、休業への協力金予算成立 申請受け付け、速やかに開始へ(22日)
東京都が新型コロナウイルス対策費用として計約3574億円を計上した補正予算案が22日、都議会臨時会の本会議で採決され、賛成多数で可決、成立した。都の休業要請に応じた中小の事業者に支払う「感染拡大防止協力金」の計約960億円が盛り込まれ、都は成立後速やかに申請受け付けを始める方針。
協力金は都の休業要請に応じた中小の事業者に業種を問わず、単独店舗に50万円、複数店舗を持つ場合は100万円を支給。申請は都の専用ホームページや郵送で受け付け、休業を告知する店のポスターなどの書類を提出して協力したことを証明する必要がある。
https://www.47news.jp/national/4743290.html
« 感染者の家に投石や落書き 首長ら「差別許されない」(22日)朝日 | トップページ | 山陽新幹線、利用客数が93%減 JR西日本、北陸は96%減(22日)共同 »
「東京都関係ニュース」カテゴリの記事
- 東京都 新型コロナ 1人死亡 2004人感染確認 9日連続前週上回る(26日)NHK(2022.06.26)
- 東京五輪・パラの開催経費 都の組織委への支出200億円余り減額(18日)NHK(2022.06.18)
- 東京・葛飾区 保育園に補助金5億円過大支給(17日)産経(2022.06.17)
- ぬぐえぬ不信感 調布市の外環道陥没めぐる個人情報漏出問題(12日)朝日(2022.06.12)
- 多摩川花火大会 3年連続の中止 「基準満たせず」(10日)共同(2022.06.10)
« 感染者の家に投石や落書き 首長ら「差別許されない」(22日)朝日 | トップページ | 山陽新幹線、利用客数が93%減 JR西日本、北陸は96%減(22日)共同 »
コメント