“読み聞かせ動画の無断公開やめて” 出版各社が呼びかけ (20日)NHK
新型コロナウイルスの感染拡大の影響で自宅で過ごす時間が長くなっている子どもたちのために、絵本の読み聞かせ動画の投稿が広がるなか、出版各社は動画を許可なく公開すると著作権法に違反するおそれがあるとして、公開する場合は必ず事前に問い合わせてほしいと呼びかけています。
絵本の読み聞かせ動画は、新型コロナウイルスの感染拡大にともなって投稿サイトで公開する動きが広がり、著名人や作家自身が公開しているものも見られます。
その一方で、出版社や作家に無断で公開されているものが増えているということで、出版各社は、許可なく公開すると著作権法に違反するおそれがあるとして、投稿する場合は必ず事前に問い合わせて必要に応じて手続きをとってほしいと呼びかけています。
このうち「ブロンズ新社」は、ホームページに「大切なお願い」と題したブログを掲載し、著作権法の内容などを漫画で分かりやすく伝えたうえで、読み聞かせ動画を無断で公開しないよう求めています。
作家によって許諾の範囲が異なり、公開が認められているものもあることから、まずは出版社に問い合わせるよう呼びかけたうえで、「作家が安心して、ものづくりができ、読者もそれをこころから楽しめるよう、著作権についての理解を深めていただけますと幸いです」と結んでいます。
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20200420/k10012395881000.html?utm_int=news-social_contents_list-items_004
« 自民 河井案里議員秘書 きょう初公判 禁錮以上で当選無効も(20日)NHK | トップページ | 「まるで犯罪者扱い」 感染者追跡、海外でも広がる波紋(20日)朝日 »
「一般ニュース(季節、話題、政治)」カテゴリの記事
- 大雨で北陸新幹線が運転見合わせ 上越妙高―富山間(13日)産経(2022.08.13)
- 交通寸断「帰れない…」 台風8号上陸、帰省や観光混乱(13日)日経(2022.08.13)
- 【朝刊先読み!】盆休み 山陰両県の観光地にぎわい 屋外レジャースポットも人気(13日)共同(2022.08.13)
- 「イルカ見たら陸へ上がって」 海水浴客に注意喚起―福井県警(13日)時事(2022.08.13)
- 旧統一教会をめぐる相談、銃撃事件後に増加 事件前の約10倍に(13日)朝日(2022.08.13)
« 自民 河井案里議員秘書 きょう初公判 禁錮以上で当選無効も(20日)NHK | トップページ | 「まるで犯罪者扱い」 感染者追跡、海外でも広がる波紋(20日)朝日 »
コメント