沖縄県警、尖閣諸島対処を強化 国境離島警備隊が発足(1日)共同
沖縄県警は1日、県内の尖閣諸島など国境周辺の離島を警備する警察初の専門部隊「国境離島警備隊」を警備部内に設置し、発足式を開いた。これまで海上保安庁の巡視船に警察官を乗せて警戒に当たってきたが、武装集団による不法上陸などへの対処能力を高める。
発足式では、石垣島や西表島に生息する特別天然記念物「カンムリワシ」が描かれた隊旗を、宮沢忠孝本部長(52)が小林雅哉隊長(40)に授与。小林隊長は「強靱な体力と気力を身に付け、高度の専門知識と技能を錬磨し、いかなる事案にも適切に対処できるよう訓練を積み重ねていく」と決意を述べた。
https://www.47news.jp/national/4673961.html
« 警視庁管内体感治安レベル2 | トップページ | 布マスクを全世帯に配布へ 1住所に2枚、再来週から(1日)共同 »
「警察関係ニュース(行政も)」カテゴリの記事
- 焦った様子の男性に助言 コンビニと店員、詐欺被害防ぐ(26日)共同(2022.06.26)
- 訪問中に詐欺電話、ケアマネジャー居合わせ被害防ぐ 葉山(24日)共同(2022.06.24)
- 知床 観光船沈没事故から2か月 警察が行方不明者の集中捜索(23日)NHK(2022.06.23)
- 宮城県警サーバーで不正中継 3万件の国外メール転送(23日)日経(2022.06.23)
- 全道の警察官の真剣勝負「逮捕術大会」3年ぶり開催 各選手はフェイスシールドでコロナ対策 札幌市 (22日)TBS(2022.06.22)
« 警視庁管内体感治安レベル2 | トップページ | 布マスクを全世帯に配布へ 1住所に2枚、再来週から(1日)共同 »
コメント