「詐欺の犯人リストにあなたの名前」カード詐取、71歳女性が100万円被害(22日)共同
滋賀県警大津署は21日、大津市内の女性(71)が、銀行のキャッシュカード2枚をだまし取られ、口座から現金計100万円を引き出されたと発表した。特殊詐欺事件として捜査している。
同署によると、17日午後3時ごろ、同署員を名乗る男から「詐欺の犯人のリストに、あなたの名前や口座の情報が載っていた」「口座が不正に利用されないように説明にうかがう」などと女性宅に電話があった。女性は口座番号とカードの暗証番号を伝え、その後に自宅を訪れた男にカード2枚を渡したという。
https://www.47news.jp/localnews/4740910.html
« 山岳団体、登山自粛を要請 「出先の方々に感染拡大」(22日)共同 | トップページ | 報道自由度、日本66位 世界で情報規制強まる―国際団体(22日)時事 »
「詐欺(特殊詐欺)」カテゴリの記事
- 国の貸付金 知人になりすましだまし取ったか 容疑者逮捕(17日)NHK(2022.08.17)
- 同居の息子、のどに腫瘍で声変わり? 電話でだまされ200万円被害(17日)朝日(2022.08.17)
- 国税局の職員ら17人逮捕の給付金不正受給事件 2人を再逮捕(16日)NHK(2022.08.16)
- 特殊詐欺撲滅を! 伍代夏子さんが注意呼びかけ JR中野駅前(15日)産経(2022.08.15)
- 雇用調整助成金など2千万円超を不正受給 愛知の3社(15日)産経(2022.08.15)
« 山岳団体、登山自粛を要請 「出先の方々に感染拡大」(22日)共同 | トップページ | 報道自由度、日本66位 世界で情報規制強まる―国際団体(22日)時事 »
コメント