佐賀県鳥栖市の高齢者宅に不審な電話 大型量販店の保安員名乗る(2日)西日本
佐賀県警鳥栖署は2日、鳥栖市内の高齢者宅に同日、大型量販店の保安員を名乗る不審な電話があったとして、メールで警戒を促した。署によると、電話の内容は「クレジットカードで買い物をしていませんか」などだった。
https://www.nishinippon.co.jp/item/n/597311/
« 布マスクは有効? WHOは「どんな状況でも勧めない」(2日)朝日 | トップページ | 山形県小国町職員を逮捕 児童買春疑い、新潟(2日)産経 »
「航空機・船(海難)・鉄道関連ニュース」カテゴリの記事
- 広島市沖で旅客船炎上 16人救助、けが人なし(15日)日経(2022.08.15)
- 知床で頭蓋骨見つかる 観光船事故の捜索中―北海道(14日)時事(2022.08.14)
- 東京メトロ副都心線、ドア開けないまま発車 運転士が眠気のため失念(13日)朝日(2022.08.13)
- 特急にはねられ高齢男性死亡 JR阪和線、2万5千人に影響(12日)産経(2022.08.12)
- 新幹線内で油のようなにおい、車掌が確認 列車に異常なし(12日)産経(2022.08.12)
« 布マスクは有効? WHOは「どんな状況でも勧めない」(2日)朝日 | トップページ | 山形県小国町職員を逮捕 児童買春疑い、新潟(2日)産経 »
コメント