野球部前監督ら部費流用、島根 開星高、飲食や交遊費に(13日)共同
高校野球の強豪・私立開星高校(松江市)の前監督(44)ら指導者の男性教職員3人が部費を私的に流用していたことが13日、関係者への取材で分かった。3人は保護者の求めに応じて約300万円を返済し、前監督は3月末で退職。現在も同校で教員の前部長と前副部長が関与していたとみられる。
同校は甲子園に2017年夏まで春夏合わせて計13回出場。プロも輩出している。
関係者によると、流用があったのは18年8月~20年3月で、前監督ら3人が私的な飲食や交遊費などに使っていたとみられる。部費は部員の保護者から月1万円徴収していた。
https://www.47news.jp/national/4714234.html
« 清水建設、7都府県の工事中止へ 計500の現場、感染防止を優先(13日)共同 | トップページ | 東京で新たに91人感染確認 100人下回るのは7日以来(13日)共同 »
「不祥事案」カテゴリの記事
- 尼崎USB紛失 許可得ず再委託、市長「賠償請求を検討」(27日)日経(2022.06.27)
- パワハラで消防司令補停職 東京消防庁(27日)共同(2022.06.27)
- USB紛失は「協力会社の委託先の社員」 市の委託業者、説明に誤り(26日)朝日(2022.06.26)
- 窃盗容疑で巡査逮捕 居酒屋更衣室に侵入―警視庁(26日)時事(2022.06.26)
- 法務省職員を盗撮疑いで逮捕 警視庁(25日)産経(2022.06.25)
« 清水建設、7都府県の工事中止へ 計500の現場、感染防止を優先(13日)共同 | トップページ | 東京で新たに91人感染確認 100人下回るのは7日以来(13日)共同 »
コメント