都のコロナ対策、約8000億円に 小池知事「不安払拭を」(15日)日経
東京都は15日、新型コロナウイルスの感染拡大を防ぐ新たな緊急対策を公表した。対策の補正予算案の総額は3574億円。都が要請した休業や時短営業に対する「協力金」は16日~5月6日に全面的に応じた事業者を対象に支給する。都は事業者らから13万件ほどの申請があるとみて補正予算案に960億円を計上した。
小池百合子知事は記者会見で「国難という状況に置かれている。緊急的で効果的な対策を打つことで、都民や事業者の不安を払拭したい」と述べた。今後も追加対策を打ち出し、対策の総額費用は約8千億円になると明らかにした。
補正予算案では、医療現場への支援策として医療機関や社会福祉施設などへのマスク配布費用の34億円を盛り込んだ。感染者の増加による病床不足に対応し、軽症者が一時的に滞在するホテルを借り上げる政策に108億円を計上。深夜まで勤務する医療従事者をサポートする目的で医療機関が宿泊施設を確保する支援策に6億円を充てる。
続きを読む
https://www.nikkei.com/article/DGXMZO58088000V10C20A4CZ8000/
« コロナ生活苦で「給料の前借り」、ヤミ金並み利息が横行(15日)朝日 | トップページ | 6階から土鍋投げ捨て 容疑の男逮捕(15日)産経 »
「東京都関係ニュース」カテゴリの記事
- 俳優のんさん一日消防署長 防災体験「訓練で心構え」(1日)産経(2021.03.01)
- 東京都 時短に応じない都内34施設に改正特措法45条2項適用(27日)NHK(2021.02.27)
- <新型コロナ>ワクチン優先接種、来月から 医師、看護師ら60万人(25日)共同(2021.02.25)
- 上野公園のメイン通りを片側通行に コロナ対策で「密」避ける(23日)NHK(2021.02.23)
- 「再急増のおそれも 対策徹底が必要」都の専門家が緊急提言(23日)NHK(2021.02.23)
« コロナ生活苦で「給料の前借り」、ヤミ金並み利息が横行(15日)朝日 | トップページ | 6階から土鍋投げ捨て 容疑の男逮捕(15日)産経 »
コメント