山形県小国町職員を逮捕 児童買春疑い、新潟(2日)産経
新潟県警は2日、18歳未満の少女2人に現金を渡してみだらな行為をしたとして、児童買春・ポルノ禁止法違反の疑いで、山形県小国町職員、松林清範容疑者(53)=同町=を逮捕した。「年齢は分からなかった」と一部否認している。
逮捕容疑は昨年11月下旬、会員制交流サイト(SNS)で知り合った、当時中学3年だった女子生徒2人=いずれも新潟市=に現金計2万円を渡し、新潟県内でみだらな行為をしたとしている。
町は「事実関係を調べ、処分を検討する」と話した。
https://www.sankei.com/affairs/news/200402/afr2004020010-n1.html
« 佐賀県鳥栖市の高齢者宅に不審な電話 大型量販店の保安員名乗る(2日)西日本 | トップページ | 7歳女児暴行疑いで逮捕 静岡、同居の男(2日)産経 »
「不祥事案」カテゴリの記事
- 児童65人のデータ入りUSB紛失 教頭許可し教諭宅へ…4月末に借用、6月3日に気づく 保護者に謝罪(2日)共同(2022.07.02)
- 「海が見たかった」 刑務所看守が酒気帯び運転、大阪(1日)産経(2022.07.01)
- 日本生命 営業職員15人 顧客から約1億3800万円 不正取得で処分(30日)NHK(2022.06.30)
- 警視庁警部補が当て逃げか 酒気帯び運転、2人けが(30日)時事(2022.06.30)
- モルヒネ100倍処方疑い 患者死亡、医師ら書類送検(29日)共同(2022.06.29)
« 佐賀県鳥栖市の高齢者宅に不審な電話 大型量販店の保安員名乗る(2日)西日本 | トップページ | 7歳女児暴行疑いで逮捕 静岡、同居の男(2日)産経 »
コメント