全国の交通事故26%減少 安全運動期間、外出自粛で(18日)産経
春の全国交通安全運動期間(6~15日)に発生した交通事故は7645件で、昨年同期の1万378件より26・3%減少したことが17日、警察庁のまとめ(速報値)で分かった。42都道府県で事故が減少。
同庁の担当者は「新型コロナウイルスの感染拡大で外出自粛が広がり、交通量が減ったのが影響した可能性がある」と分析している。
https://www.sankei.com/affairs/news/200417/afr2004170021-n1.html
« 函館の農協で「俺コロナ」 業務妨害容疑で61歳男逮捕(18日)産経 | トップページ | 夫殺害疑い45歳女を逮捕 岩手・久慈(18日)産経 »
「交通事故・渋滞・取締・統計・規制」カテゴリの記事
- 横断中の男性、バイクにはねられ死亡 伊勢崎市の国道462号(21日)共同(2022.05.21)
- 傘さし運転もだめです 自転車の悪質運転一斉指導取り締まり始まる(21日)共同(2022.05.21)
- 東京・上野広小路交差点でひき逃げか 高齢男性死亡(20日)朝日(2022.05.20)
- 走行中の車から転落、37歳の女性死亡…運転の32歳の男を逮捕、2人は同居中「車外に飛び出したのは、間違いない」(20日)TBS(2022.05.20)
- 防犯カメラが捉えた事故の瞬間 島原で病院に軽乗用車が突っ込む 来院者3人がケガ(17日)TBS(2022.05.17)
« 函館の農協で「俺コロナ」 業務妨害容疑で61歳男逮捕(18日)産経 | トップページ | 夫殺害疑い45歳女を逮捕 岩手・久慈(18日)産経 »
コメント