自民 河井案里議員秘書 きょう初公判 禁錮以上で当選無効も(20日)NHK
自民党の河井案里議員の陣営による選挙違反事件で起訴された公設秘書の初公判が20日、広島地方裁判所で開かれます。秘書は起訴内容を認める方針で、今後、禁錮以上の刑が確定し、検察が連座制の適用を求める行政訴訟を起こして認められれば、案里議員の当選は無効となります。
自民党の河井案里議員の公設第二秘書、立道浩被告は(54)、去年7月の参議院選挙で、いわゆるウグイス嬢14人に法律の規定を超える報酬を支払ったとして、公職選挙法違反の運動員買収の罪で起訴されました。
検察は立道秘書が議員本人の当選が無効となる連座制の対象に該当するとして、100日以内に判決を出すよう求める「百日裁判」を申し立てました。
初公判は20日午後、広島地方裁判所で開かれ、関係者によりますと、立道秘書は起訴内容を認める方針です。
今後、有罪判決が言い渡され、禁錮以上の刑が確定すると、検察は連座制の適用を求める行政訴訟を起こす方針です。
この行政訴訟で立道秘書が連座制の適用対象の「組織的選挙運動管理者」だったと認められれば案里議員の当選は無効となります。
今後の裁判では、立道秘書の役割について裁判所がどのように判断するかが焦点となります。
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20200420/k10012395811000.html?utm_int=news_contents_news-main_005
« 飲酒運転情報こちらへ メール窓口開設、悪質なら検挙も―愛知県警(20日)時事 | トップページ | “読み聞かせ動画の無断公開やめて” 出版各社が呼びかけ (20日)NHK »
「裁判」カテゴリの記事
- 過失運転傷害の弁護士判決 交差点事故で無罪主張(1日)産経(2021.03.01)
- 元警視庁SP、傷害で無罪判決 痴漢疑われ逃走、東京地裁(26日)共同(2021.02.26)
- 組トップに4億円の賠償命令 特殊詐欺で使用者責任認める(26日)共同(2021.02.26)
- 元警視庁SP、傷害で無罪判決(26日)日経(2021.02.26)
- 「iPhone発火で2人死亡」アップル日本法人を提訴(25日)朝日(2021.02.25)
« 飲酒運転情報こちらへ メール窓口開設、悪質なら検挙も―愛知県警(20日)時事 | トップページ | “読み聞かせ動画の無断公開やめて” 出版各社が呼びかけ (20日)NHK »
コメント