新型コロナ 愛知県警で10人新コロ感染 (4日)NHK
剣道の「特別訓練員」の警察官3人が新型コロナウイルスに感染していることが判明した愛知県警察本部で、3日新たに、同じ特別訓練員の警察官7人の感染が確認され、感染者は合わせて10人になりました。
愛知県警察本部では、警察で剣道の指導者になることを目指す「特別訓練員」で、機動隊に所属する20代と30代の男性警察官3人がすでに新型コロナウイルスに感染していることが確認されています。
いずれも、名古屋市港区の「愛知県武道館」で練習を行っていて、同じ時期に練習していたほかの複数の警察官が発熱などの症状を訴えたため検査を進めていました。
その結果、3日新たに、同じ特別訓練員の20代から40代までの男性警察官7人の感染が確認され、愛知県警の感染者は合わせて10人になりました。
7人は、機動隊のほか、警務部や警察署に所属し、先月下旬以降、発熱やせきなどの症状を訴え自宅で療養していたということですが、このうち20代の警察官については、先月25日に38度の熱が出たあと、28日に体調が回復したため、その日、武道館で剣道の練習をしたということです。
また、30代の警察官は、長女も発熱の症状を訴えているということです。
愛知県警は、これまでに感染が確認された10人と接触があった警察官を中心に92人を自宅待機にしていて、このうち体調不良を訴えている9人に順次、検査を受けさせることにしています。https://www3.nhk.or.jp/news/html/20200404/k10012367991000.html?utm_int=news-social_contents_list-items_010
« 119番不通 雷の逆流が原因か 秋田 能代の消防本部 (4日)NHK | トップページ | 墨田区のクリーニング店で連続強盗、男を逮捕(4日)TBS »
「警察関係ニュース(行政も)」カテゴリの記事
- 来年5月のG7サミットへ 広島県警が「サミット対策課」新設(1日)NHK(2022.07.01)
- こちら警視庁災害対策課 災害時も用途無限大 「ポリ袋」活用法(30日)産経(2022.06.30)
- 東大和署と第一生命がテロ・災害対策で協定 警視庁初(29日)産経(2022.06.29)
- 福岡工業大と県警サイバーセキュリティ協定(29日)TBS(2022.06.29)
- 焦った様子の男性に助言 コンビニと店員、詐欺被害防ぐ(26日)共同(2022.06.26)
« 119番不通 雷の逆流が原因か 秋田 能代の消防本部 (4日)NHK | トップページ | 墨田区のクリーニング店で連続強盗、男を逮捕(4日)TBS »
コメント