神戸西署のコロナ感染7人に、3人は幹部懇親会に出席(10日)産経
庫県警は10日、幹部2人が新型コロナウイルスに感染した神戸西署で、新たに5人の感染を確認したと発表した。いずれも軽症とみられる。同署の感染者はこれで7人となった。
また、同署の署長以下の幹部7人が3月27日、神戸市内の居酒屋で懇親会を開催していたことも新たに判明。感染者7人のうち3人が出席していた。
県警本部は署員2人目の感染を発表した4月9日、署に対して懇親会の実施に関する問い合わせをしたが、同署幹部は「個々の飲み会は把握していない」と回答していた。県警は署側との意思疎通に問題があり事実関係の確認が遅れたとしている。10日が
10日に感染が確認されたのは会計課の50代女性課長と刑事2課の30代男性警部補、交通2課の30代男性巡査部長ら。いずれも50代男性警視の感染が署内で初めて確認された7日以降に発熱症状などを訴え、10日までに感染が判明した。
同署では署員約120人が自宅待機中で、約40人が応援に入っている。
現在、県警では警察署などに勤務する職員4人がPCR検査の結果待ちで、うち1人は自宅待機中の神戸西署員の妻という。
同署では署員約120人が自宅待機中で、約40人が応援に入っている。
現在、県警では警察署などに勤務する職員4人がPCR検査の結果待ちで、うち1人は自宅待機中の神戸西署員の妻という。
https://www.sankei.com/affairs/news/200410/afr2004100011-n1.html
« 警察が柔剣道訓練を当面中断(10日)西日本 | トップページ | イタリア、外出禁止5月まで延長 死者は世界最多、1万9千人迫る(11日)共同 »
「警察関係ニュース(行政も)」カテゴリの記事
- 訪問中に詐欺電話、ケアマネジャー居合わせ被害防ぐ 葉山(24日)共同(2022.06.24)
- 知床 観光船沈没事故から2か月 警察が行方不明者の集中捜索(23日)NHK(2022.06.23)
- 宮城県警サーバーで不正中継 3万件の国外メール転送(23日)日経(2022.06.23)
- 全道の警察官の真剣勝負「逮捕術大会」3年ぶり開催 各選手はフェイスシールドでコロナ対策 札幌市 (22日)TBS(2022.06.22)
- 警察の取り調べ可視化、録音・録画しなかったミス8件 昨年度の状況(21日)朝日(2022.06.21)
« 警察が柔剣道訓練を当面中断(10日)西日本 | トップページ | イタリア、外出禁止5月まで延長 死者は世界最多、1万9千人迫る(11日)共同 »
コメント