恋愛漫画家から警察官へ 挫折で転身、それでも生きた技(5日)朝日
売れない恋愛漫画家から警察官へ――。千葉県警成田署の山崎直樹・巡査部長(38)は、かつての経験を生かし、県警の採用活動も担う。「誰からも必要とされていない」と悩み続けた日々を超え、いま、警察官をめざす学生たちと向き合っている。
小学生の頃から漫画少年だった。授業中にノートや机の隅に人気漫画「ドラゴンボール」のキャラクターを夢中で描いた。漫画家への憧れを持ちながら、高校卒業後は就職を見据えて服飾の専門学校に通った。
20歳の夏。次々と就職を決める同級生を横目に、進路に悩んでいた。「やっぱり俺は漫画かな」。勇気を振り絞り、初めての原稿を小学館に持ち込んだ。
5作目で「週刊ビッグコミックスピリッツ」の新人賞をとった。「さえない男子高校生の甘酸っぱい恋愛話でした」。数カ月後には担当の編集者がついた。しかし、デビューは遠かった。
恋愛、スポーツ、ファンタジー……。どんなジャンルにも挑戦した。生活費を稼ぐため工場でアルバイトをしながら、毎週のように原稿を描いたが、「こんな漫画いらねえよ」と突き返される日々だった。「自分がいる意味って、何なんだろう」。段ボール2箱に詰め込んだ原稿は、200作を超えた。
5年かけ、ラブストーリー「ピンクの天使」というタイトルの読み切り漫画でデビューを果たしたが、続ける気力はなかった。夢をあきらめ、茨城の実家に戻った。
「人の役に立ちたい」。深い孤独の中から、いつしかそんな気持ちが芽生えていた。警察のほか、葬儀屋や結婚式場など職種を問わず面接を受けた。
続きを読む
https://www.asahi.com/articles/ASN4473YWN44UDCB001.html
« 首都迫る「感染爆発」 5日で感染者倍増―新型コロナ(5日)時事 | トップページ | アフガン地域のISトップを拘束(5日)西日本 »
「警察関係ニュース(行政も)」カテゴリの記事
- 警視庁の110番1割減 遭難救助にも影響―KDDI大規模通信障害(5日)時事(2022.07.05)
- 電動キックボードでの飲酒運転防止呼びかけ 東京 渋谷(4日)NHK(2022.07.04)
- 群馬県公安委員長に元プロボクサー就任 異色の弁護士・高橋伸二氏(4日)産経(2022.07.04)
- 【新型コロナ】松江警察署で新たに8人感染確認 島根県松江市(3日)TBS(2022.07.03)
- 上着から出てきたトランプカード ベテラン駐在さんの「勘」が働いた(3日)朝日(2022.07.03)
« 首都迫る「感染爆発」 5日で感染者倍増―新型コロナ(5日)時事 | トップページ | アフガン地域のISトップを拘束(5日)西日本 »
コメント