新型コロナ 都内で89人が感染(3日)NHK
東京都によりますと、3日、都内で新たに89人が新型コロナウイルスに感染していることが確認されました。
多数の患者や医療従事者が感染し、都が院内感染の疑いが非常に強いとしている東京・台東区の永寿総合病院に入院していた患者2人が死亡し、この病院で死亡したのは9人となりました。
東京都は、3日、都内で新たに10代から80代までの男女あわせて89人が、新型コロナウイルスに感染していることが確認されたと発表しました。
89人のうち、これまでに感染が確認された人と接触していたのは31人です。
この31人のうち13人は、都が院内感染の疑いが非常に強いとしている台東区の永寿総合病院の患者などだということです。
一方、89人のうち、6割にあたる55人は、今のところ感染経路がわかっていないということです。
これで都内で感染が確認されたのはあわせて773人になります。
都は、感染経路がわかっていない人が多数いることについて、「調査をしている保健所からは、電話の折り返しがなかったり、プライベートについて話してもらえなかったりするなど、若い世代の調査が大変難しいと聞いている」として、調査への協力を呼びかけています。
このほか、都は、感染が確認されて永寿総合病院に入院していた60代の男性と70代の女性のあわせて2人の患者が、1日までに死亡したことを明らかにしました。
永寿総合病院で死亡したのはこれで9人となったほか、この9人を含めて3日までに 140人の感染が確認されています。
また、都内で死亡したのはあわせて18人となりました。https://www3.nhk.or.jp/shutoken-news/20200403/1000046690.html
« 神奈川 黒岩知事「医療崩壊の危機迫る」外出自粛への協力訴え (3日)NHK | トップページ | 外出自粛で交通量減少、スピード出し過ぎに注意(3日)TBS »
「海外ニュース(事件、政治、経済等)」カテゴリの記事
- 銃撃事件相次ぐアメリカ 本格的銃規制法が28年ぶりに成立(26日)NHK(2022.06.26)
- アフガニスタンで地震1000人以上死亡 家屋倒壊多数で被害拡大(23日)NHK(2022.06.23)
- 韓国、国産ロケット打ち上げ 衛星の軌道投入に初成功(21日)共同(2022.06.21)
- アマゾンで行方不明のイギリス人記者 死亡を確認(18日)NHK(2022.06.18)
- アマゾン奥地で記者ら殺害か 容疑者自供と報道―ブラジル(16日)時事(2022.06.16)
« 神奈川 黒岩知事「医療崩壊の危機迫る」外出自粛への協力訴え (3日)NHK | トップページ | 外出自粛で交通量減少、スピード出し過ぎに注意(3日)TBS »
コメント