警視庁管内体感治安レベル2
首都東京体感治安(11、12日 単位・レベル)
懸念されるのは自殺だ
【治安うんちく】 世界で猛威を振るっている新型コロナウイルス問題。中国の湖北省武漢市から始まったと言われているが、まるで「テロ」ですよ。ウイルスによる死者は世界で10万人を超えたという。我が国でも緊急事態宣言が出され、居酒屋などは午後8時閉店といわれているが、こうした商店だけでなく、いまや観光業界までが苦境に立たされているという。
既にフランスの古豪サッカーチームの60歳医師が自殺しているほか、埼玉県和光市の国立保健医療科学院では内閣官房の男性職員(37才)が飛び降り自殺するなどの現象が出ている
緊急事態宣言には北海道は含まれなかったが、約100店舗が軒を連ねる小樽の商店街からは「コロナで死ぬか、経済で死ぬか」という悲痛な声さえ聴かれている。
懸念されるのが自殺だ。
… … … … …
警察庁によると令和2年3月現在の国内での自殺者数は4749人。内訳は男性が3364人、女性が1385人。
ランキングは東京の506人、愛知の287人、埼玉の269人、大阪の261人、神奈川の250人と続く。
一方、少なかったのは島根の17人、鳥取の18人、徳島と高知の各25人、奈良と長崎の各35人など。ひとりで悩まないでとにかく、相談することです。
自殺総合対策推進センター
いのち支える相談窓口一覧(都道府県・政令指定都市別の相談窓口一覧)
https://jssc.ncnp.go.jp/soudan.php
首都・東京体感治安は「レベル2(ブルー)」とする。
★特殊詐欺、外国人受け子が増加 (11日)西日本
https://www.nishinippon.co.jp/item/o/599814/
★埼玉の86歳女性、200万円詐取被害 (11日)産経
https://www.sankei.com/affairs/news/200410/afr2004100006-n1.html
★特殊詐欺グループ関与の元巡査に懲役5年 横浜地裁(8日)産経
★架空請求詐欺で1200万円被害 (3日)NHK
★高齢女性からキャッシュカード詐取疑い 金融機関の職員装う (2日)産経
★コロナ便乗犯罪に注意を 菅長官、不審電話やメール (2日)産経
★LINEコロナ調査装う詐欺注意 (31日)西日本
★マスク不足、詐欺まがい商法横行 高利回りうたい投資勧誘も (31日)共同
★息子装い500万円詐取容疑 無職男を逮捕 (31日)産経
★特殊詐欺受け子の大学生逮捕 「自暴自棄に」と容疑認める (31日)産経
★詐欺はがき、料金後納を利用 (28日)西日本
最近のコメント