カテゴリー

« 2020年4月 1日 (水) | トップページ | 2020年4月 3日 (金) »

2020年4月 2日 (木)

2020年4月 2日 (木)

警視庁管内体感治安レベル2

首都東京体感治安(2、3日 単位・レベル)
国民みんなで注意しましょう
【治安うんちく】
2009_1228_222559212_20200402204901F1015412-1   世界中が新型コロナウイルス感染で揺れ動いているなか、人の不幸につけ込んで悪事をはたらく卑怯者が現れた。
  菅官房長官は1日の記者会見で、新型コロナウイルス感染症の拡大に乗じた不審な電話やメールに注意を呼び掛けた。以下は、最近報道されたウイルス関連詐欺の見出しの一部だ。
★LINEコロナ調査装う詐欺注意(31日)西日本
★マスク不足、詐欺まがい商法横行 高利回りうたい投資勧誘も(31日)共同
★“あなたの家 消毒します”(23日)NHK
★WHO職員装い詐欺未遂で逮捕(23日)NHK
★新型コロナ 便乗商法に注意を(21日)NHK
★“新型ウイルスで仕事キャンセルに”53歳女 詐欺の疑いで逮捕 (15日)NHK
★マスク販売装うメール カード不正利用被害、釧路(10日)産経
★「水道管に新型コロナウイルス付着」とうそ 詐欺被害に注意 (7日)NHK
★「マスク無料」「下水道にコロナ」 便乗詐欺か、不審電話相次ぐ―新型肺炎(5日)時事
 こうした詐欺の他に、詐欺まがいの商法や広告も横行しているという。
 人の不幸につけ込む―と言えば、 震災に絡んで電気・ガス設備の点検・修理名目で現金を求めたものや「震災の関係で医療費の還付がある。書類が届いていないか…」と電話をかける還付金詐欺や役所職員を名乗り「義援金を送る活動をしている。支払方法は振り込みです。」等と言って振り込ませようとしたものなど手口は様々。
 … … … … …
 警察庁によると令和元年の特殊詐欺認知件数は1万6839件で被害額は301億5000万円というとてつもない被害だ。
 特殊詐欺登場当時からあるオレオレ詐欺は、前年より2448件も減少して6697件になったのに対してキャッシュカード詐欺盗は同1425件増の3773件になった。
 とにかく、新型コロナ詐欺もそうだが、その時の社会情勢に合わせた新手口の詐欺が登場しているため、具体的手口の事例を公表して警報を発するのが追い付けず、対処が後手後手になっている。
  首都・東京体感治安は「レベル2(ブルー)」とする。

Image271_201912022029011_20200402205101



高齢女性からキャッシュカード詐取疑い 金融機関の職員装う (2日)産経

https://www.sankei.com/affairs/news/200402/afr2004020019-n1.html

★コロナ便乗犯罪に注意を 菅長官、不審電話やメール (2日)産経
★LINEコロナ調査装う詐欺注意 (31日)西日本
★マスク不足、詐欺まがい商法横行 高利回りうたい投資勧誘も (31日)共同
★息子装い500万円詐取容疑 無職男を逮捕 (31日)産経
★特殊詐欺受け子の大学生逮捕 「自暴自棄に」と容疑認める (31日)産経
★詐欺はがき、料金後納を利用 (28日)西日本
★受け子「住む場所や携帯電話与えられ 辞めさせてもらえず」 (26日)NHK
★「受け子」住まわせ各地に派遣か (25日)NHK
★“あなたの家 消毒します” (23日)NHK
★WHO職員装い詐欺未遂で逮捕 (22日)NHK
★新型コロナ 便乗商法に注意を (21日)NHK
★特殊詐欺の容疑者逃走 指名手配し公開捜査 警視庁 (19日)NHK
★比の特殊詐欺、18人再逮捕 300万円引き出した疑い(19日)産経

« 2020年4月 1日 (水) | トップページ | 2020年4月 3日 (金) »

2023年12月
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
フォト

留置所

無料ブログはココログ