「こんな仕事 女の子にさせりゃええ」大阪市代表監査委員がパワハラ(25日)産経
大阪市の監査部門の複数の職員に対し、暴言などのパワーハラスメント行為をしたとして、市公正職務審査委員会は24日、市の貴納(きのう)順二代表監査委員(75)に言動を改めるよう求めたほか、市に対してパワハラ防止措置を講じ、職場環境を改善するよう勧告した。貴納氏は勧告を受けて、同日付で辞職した。
委員会は弁護士らで構成され、公益通報や内部告発の調査・審査を行っている。貴納氏は、プリマハム元社長で平成26年5月から代表監査委員を務めていた。昨年9月、委員会に公益通報があり職員らに調査を実施。30年以降、貴納氏によるパワハラ行為があったと認定した。
うち、時期と場所が特定できたのは9件で、「職員の分際でわしの言うことが聞けんのか」(30年1月)、「役立たず」(昨年7月)といった発言など。時期は特定できなかったが、「金魚のフンみたいに座っているだけ」「こんな仕事なんか、女の子にさせりゃええんだよ」といった発言もパワハラと認定された。
貴納氏は業務上の指導で必要性があったと説明していた。委員会によると、貴納氏の言動により職員1人が突発性難聴を発症した。https://www.sankei.com/affairs/news/200324/afr2003240027-n1.html
« 五輪1年延期、「2020」は大会名称に残す 組織委(25日)日経 | トップページ | 河井克行氏に複数の買収疑惑、解明へ(25日)産経 »
「不祥事案」カテゴリの記事
- 〈独自〉中学生誘拐の中学教諭、女子高生買春でも逮捕 警視庁(2日)産経(2021.03.02)
- 山田内閣広報官が退任 首相長男側から7万円超接待(1日)産経(2021.03.01)
- 下着撮影の男性教頭ら3人を懲戒処分(26日)産経(2021.02.26)
- 総務省幹部ら接待 「東北新社」社長辞任 首相長男は人事部付に(26日)NHK(2021.02.26)
- 後ろポケットからポロリ 横浜市立中教諭シーパラで名簿紛失(26日)共同(2021.02.26)
« 五輪1年延期、「2020」は大会名称に残す 組織委(25日)日経 | トップページ | 河井克行氏に複数の買収疑惑、解明へ(25日)産経 »
コメント