地面師主犯格に懲役12年 積水ハウス55億円被害(18日)産経
積水ハウスが架空の取引で地面師グループに土地購入代金55億円余りをだまし取られた事件で、主犯格とされ、詐欺や偽造有印公文書行使などの罪に問われた無職、内田マイク被告(66)に東京地裁は17日、「グループの中で中心的な立場にあった」として懲役12年(求刑懲役15年)の判決を言い渡した。
被告側は「関知していないところで準備が進んだ」と無罪を主張したが、石田裁判長は共犯者の供述などから内田被告の故意を認定。「グループの中で中心的な立場にあった」と指摘した。
判決によると、平成29年3~6月、東京都品川区の土地売買で所有者を装い、積水ハウスから約55億5千万円をだまし取った。
内田被告は今月2日、別の不動産会社から1億円をだまし取ったとする詐欺容疑で再逮捕された。
https://www.sankei.com/affairs/news/200317/afr2003170031-n1.html
« 甲府市の中学生が手作りマスク600枚寄付 費用はためたお年玉 (18日)NHK | トップページ | 容疑者の文教大准教授 ゼミから警察官や家裁調査官を輩出 埼玉刺殺事件(18日)産経 »
「裁判」カテゴリの記事
- 元弁護士に有罪判決 破産手続き放置、裁判文書偽造―東京地裁(28日)時事(2022.06.28)
- 大崎事件、弁護側即時抗告 第4次再審請求、高裁へ(28日)産経(2022.06.28)
- 「着衣血痕」、専門家尋問へ 検察側実験11月視察―袴田事件(27日)時事(2022.06.27)
- 逮捕歴ツイート、削除認めた最高裁 今後の影響は?(25日)日経(2022.06.25)
- 連続性犯罪事件の被告 合計懲役41年確定へ(25日)NHK(2022.06.25)
« 甲府市の中学生が手作りマスク600枚寄付 費用はためたお年玉 (18日)NHK | トップページ | 容疑者の文教大准教授 ゼミから警察官や家裁調査官を輩出 埼玉刺殺事件(18日)産経 »
コメント