「新型コロナ」便乗...悪質商法に注意! 高額なマスク販売など(8日)共同
いわき南署と勿来防犯協会、いわき南地区少年警察ボランティア協会はこのほど、いわき市のマルトSC窪田店前で啓発活動を行い、新型コロナウイルスの感染拡大に便乗した悪質商法や詐欺への注意を呼び掛けた。
同署によると、ウイルスに対する効能効果をうたった医薬品や高額なマスクの販売、マスクやワクチンに絡んだもうけ話などが全国で確認されているという。
店頭では同署の関根隆行生活安全課長ら8人が、来店者にマスクとチラシを配った。
来店者は「積極的に注意を呼び掛けてもらいありがたい」「悪質商法に注意したい」などと語った。関根課長は「情報に惑わされず冷静に対応を。いざとなれば警察などに相談してほしい」と呼び掛けた。
https://www.47news.jp/localnews/4594279.html
« 女性宅侵入、現金奪う 警視庁、強盗事件で捜査(8日)産経 | トップページ | 偽はがきで詐欺被害急増 「印刷工場」に720万人名簿も(8日)日経 »
「振り込め対策編」カテゴリの記事
- 詐欺に注意するのよ! 美川憲一さん、故郷で被害の防止を呼びかけ(12日)朝日(2022.06.12)
- きょうから「ニセ電話詐欺 根絶旬間」 長崎県警、集中的に啓発(7日)共同(2022.06.07)
- プロ野球の試合会場で特殊詐欺防止呼びかけ 埼玉 所沢(16日)NHK(2022.05.16)
- 特殊詐欺 長野県では「電話でお金詐欺」の名称で啓発 県警決定(1日)NHK(2022.04.01)
- 警視庁とNTT東日本、AI活用の連携 特殊詐欺対策で(28日)日経(2022.03.28)
« 女性宅侵入、現金奪う 警視庁、強盗事件で捜査(8日)産経 | トップページ | 偽はがきで詐欺被害急増 「印刷工場」に720万人名簿も(8日)日経 »
コメント