選抜高校野球、初の中止 高野連「無観客」から一転(11日)共同
日本高野連は11日、新型コロナウイルスの感染拡大を受け、大阪市で第92回選抜高校野球大会の臨時運営委員会を開き、兵庫県西宮市の甲子園球場で19日から無観客で開催方針だった選抜大会の中止を決めた。選抜大会は太平洋戦争の影響で1942~46年に中断したが、予定されていた大会が中止となるのは初めて。
日本高野連は、中止を決定した理由について「出場選手の健康、安全が最優先」と説明。「新型コロナウイルスの感染者が増加する状況を鑑みた」とした。休校などにより、安全対策や練習の実施状況などで、出場校の間で足並みがそろっていないことも理由に挙げた。
https://www.47news.jp/national/4604071.html
« 森法相「検察官逃げた」答弁撤回 原発事故巡り、野党は更迭要求(11日)共同 | トップページ | 養女に監護者性交、男の無罪破棄 被害証言の地裁判断に疑問(11日)共同 »
「スポーツ」カテゴリの記事
- 水戸漫遊マラソン フルのみ8000人募集 実行委 ボランティアも(18日)共同(2022.04.18)
- 米女子プロバスケ選手を逮捕 薬物所持容疑―ロシア(6日)時事(2022.03.06)
- 北京五輪 出場予定の約50人が新型コロナ陽性に(3日)NHK(2022.02.03)
- 大相撲 隆の勝など関取6人コロナ感染確認 4人は同じ相撲部屋(2日)NHK(2022.02.02)
- 北京五輪、選手団19人が陽性 1日で最多(29日)日経(2022.01.29)
« 森法相「検察官逃げた」答弁撤回 原発事故巡り、野党は更迭要求(11日)共同 | トップページ | 養女に監護者性交、男の無罪破棄 被害証言の地裁判断に疑問(11日)共同 »
コメント