WHO職員装い詐欺未遂で逮捕(23日)NHK
WHO=世界保健機関の活動の普及に取り組む団体の職員を装い、「新型コロナウイルスへの感染の有無を調べる」とうそを言って金をだまし取ろうとしたとして、21日夜、袋井市の男が警察に逮捕されました。
逮捕されたのは、静岡県袋井市の会社員、鳥居大輝容疑者(31)です。
警察によりますと、鳥居容疑者は、11日午前、静岡県森町の住宅で知人に会い、訪れていた近所の72歳の男性に、実在する「日本WHO協会」の職員を装って「この地域で新型コロナウイルスへの感染者が出た。1軒1軒、感染の有無を調べている」などとうそを言い、検査の料金として金をだまし取ろうとしたとして詐欺未遂の疑いが持たれています。
不審に思った男性が問い詰めたところ、鳥居容疑者はその場を立ち去りましたが、男性の町役場への通報を通じて警戒にあたった警察官が付近で鳥居容疑者を見つけて事情を聴き、犯行を認めたため逮捕しました。
鳥居容疑者は「日本WHO協会」と記されたネームプレートを持っていたということです。
周辺で、この団体をかたった詐欺の被害は確認されていませんが、警察は、新型コロナウイルスへの感染の拡大に便乗した手口の詐欺に注意するよう呼びかけています。
https://www3.nhk.or.jp/lnews/shizuoka/20200322/3030006219.html
« 車転落死亡の3人は家族 愛知・常滑の用水路(23日)産経 | トップページ | “五輪をおもてなし”桜の枝集め(23日)NHK »
「詐欺(特殊詐欺)」カテゴリの記事
- 給付費5200万円を不正受給 福山の障害児通所支援事業所を3カ月指定停止(13日)共同(2022.08.13)
- 80代の女性にウクライナ寄付持ちかける 詐欺未遂で男を逮捕(12日)NHK(2022.08.12)
- “警視庁から遅延金”偽文書で下請けだましたアパレル業者逮捕(10日)NHK(2022.08.10)
- 死亡女性の養子を再逮捕 クレカ不正利用装い詐欺容疑―大阪府警(10日)時事(2022.08.10)
- 横須賀の女性から300万円詐取した疑い 18歳女逮捕(10日)共同(2022.08.10)
« 車転落死亡の3人は家族 愛知・常滑の用水路(23日)産経 | トップページ | “五輪をおもてなし”桜の枝集め(23日)NHK »
コメント