捜査書類を29年間放置 東京地検事務官、減給処分(27日)産経
東京地検は27日、捜査書類759点を最長29年間にわたり、自宅に持ち帰るなどして放置したとして、50代の男性検察事務官を減給10分の1(6カ月)の懲戒処分とした。事務官は地検の調査に対し、「業務が多忙で自宅で整理しようとしたが、そのまま放置してしまった」と説明したといい、同日付で辞職した。
地検によると、事務官は平成2年9月ごろから令和元年10月までの間、捜査書類計759点を地検内で適正に保管せず、自宅に持ち帰るなどして放置した。捜査書類の外部流出や紛失はなかった。昨年10月、裁判所から事件記録に関する照会があって発覚した。
斎藤隆博次席検事は「書類を適正に管理しなかったのは遺憾。再発防止の徹底に努めたい」とし、地検内に不祥事への対策委員会を設置したと明らかにした。https://www.sankei.com/affairs/news/200327/afr2003270018-n1.html
« 高齢女性を殺害、無職男を起訴 横浜地検(27日)産経 | トップページ | ヘリ落下死で消防隊員を不起訴 台風19号救助(28日)産経 »
「不祥事案」カテゴリの記事
- 法務省職員を盗撮疑いで逮捕 警視庁(25日)産経(2022.06.25)
- 尼崎のUSB紛失 コンピューター管理の委託先、初歩的ミス重ねる 市長陳謝「甘さあった」(25日)共同(2022.06.25)
- 京都大で論文不正「見栄えよくするため」 元特定研究員が画像データ捏造(25日)共同(2022.06.25)
- 駐在所の警察官 うその申告で報償金 詐欺容疑で書類送検 千葉(24日)NHK(2022.06.24)
- 紛失のUSBメモリー見つかる 全市民の個人情報搭載―兵庫県尼崎市(24日)時事(2022.06.24)
« 高齢女性を殺害、無職男を起訴 横浜地検(27日)産経 | トップページ | ヘリ落下死で消防隊員を不起訴 台風19号救助(28日)産経 »
コメント