財布わざと拾わせて被害申告容疑 ユーチューバーを逮捕(4日)朝日
ユーチューブに動画を投稿する目的で、わざと財布を落として通行人に拾わせたうえで警察に被害申告して、警察の業務を妨げたとして、大阪府警は、大阪府岸和田市の派遣社員の男(22)と府内の無職少年(19)の2人を偽計業務妨害容疑で逮捕し、4日発表した。2人はユーチューバーとして活動し、「再生回数を稼ぐためにやった」などと供述しているという。
西成署によると、2人は1月2日午後、大阪市西成区の自動販売機前の路上で、現金1千円を入れた財布をわざと落として、通りかかった男性に拾わせたうえで署に被害申告。2人から被害状況を聞き取らせ、遺失物横領容疑で拾った男性を捜させるなどして署員の業務を妨げた疑いがある。財布を拾った男性は「届けようと思った」と説明し、財布も返却したことから立件を見送った。
2人は「路上で財布を見つけた通行人の行動を検証する」と称して、ユーチューブ上に10分余りの動画を投稿。自動販売機前に財布を置いてから男性が持ち去るまでの様子や、被害申告時の西成署内でのやりとりなどを撮影していた。署員が投稿された動画を見つけ、捜査していた。
https://www.asahi.com/articles/ASN344S6TN34PTIL00G.html
« 田代まさし被告に有罪判決 仙台地裁、覚醒剤と大麻(4日)共同 | トップページ | 上野の花見、今年はやめて 感染防止で都が自粛要請(4日)共同 »
「パソコン・インターネット」カテゴリの記事
- 詐欺メールにご用心 宅配状況は公式アプリで確認を(28日)日経(2021.02.28)
- インスタで偽アカウント相次ぐ 個人情報など盗まれるおそれも(27日)NHK(2021.02.27)
- ネットの中傷投稿者、特定容易に 被害救済、改正法案を閣議決定(26日)共同(2021.02.26)
- モバイルバッテリーが発火 ネット購入品での事故に注意(26日)TBS(2021.02.26)
- 麦茶の石垣食品で個人情報流出 不正アクセス、224人分(25日)共同(2021.02.25)
« 田代まさし被告に有罪判決 仙台地裁、覚醒剤と大麻(4日)共同 | トップページ | 上野の花見、今年はやめて 感染防止で都が自粛要請(4日)共同 »
コメント