タイヤ落下事故 運送会社営業所長を不起訴 岡山地検 (19日)NHK
3年前、岡山県津山市の中国自動車道で大型トラックから落下したスペアタイヤに大型トレーラーが乗り上げ、路肩にいた親子2人が死亡した事故で、岡山地方検察庁は書類送検されていた運送会社の当時の営業所長について、「タイヤの落下を予測するのは困難だ」と判断し、不起訴にしました。
平成29年10月、津山市の中国自動車道で、大型トラックから落下したスペアタイヤに大型トレーラーが乗り上げて横転し、路肩にいた広島市の中村美香さん(49)と長女の亜美さん(21)が死亡しました。
この事故の直前に中村さん親子の車も同じスペアタイヤに衝突し、2人は路肩に避難していました。
警察は去年7月、スペアタイヤが落下したのは大型トラックの点検や整備を怠り、車両の底に固定する金属製の器具がさびて破断したことが原因だとして、広島県に本社がある運送会社の49歳の当時の営業所長を業務上過失致死の疑いで書類送検していました。
これについて岡山地方検察庁は18日、「タイヤの落下を予測するのは困難で刑事責任は問えない」と判断し、当時の営業所長を不起訴にしました。この事故ではトラックとトレーラーの運転手も過失運転致死の疑いで書類送検されましたが、いずれも不起訴になりました。この事故をきっかけに国はおととし、スペアタイヤの点検を法律で義務づけています。
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20200318/k10012338621000.html?utm_int=news-social_contents_list-items_013
« 新型ウイルス 専門家会議 今夜公表の見解 概要判明 (19日)NHK | トップページ | 高齢女性ひき逃げ死亡事件、パートの60歳女を逮捕(19日)時事 »
「検察、地検特捜部」カテゴリの記事
- 元捜査4課長を不起訴 名古屋地検(25日)時事(2022.05.25)
- 贈賄報告、迷走の天馬経営陣 頬かむりに弥縫策…頓挫―「法令違反いとわぬ風土」(24日)時事(2022.05.24)
- 「天馬」前社長ら在宅起訴 ベトナム当局に贈賄罪―追徴減免で2360万円・東京地検(23日)時事(2022.05.23)
- 取り調べで「あなたは大罪人」 特捜検事の適格性、どう審査?(21日)朝日(2022.05.21)
- 勾留停止中に逃走の被告確保 車上荒らし、覚せい剤使用罪―東京地検(20日)時事(2022.05.20)
« 新型ウイルス 専門家会議 今夜公表の見解 概要判明 (19日)NHK | トップページ | 高齢女性ひき逃げ死亡事件、パートの60歳女を逮捕(19日)時事 »
コメント