編集委員がツイッターで不適切な投稿 朝日新聞が謝罪 (14日)NHK
朝日新聞社の編集委員が13日、世界的な株安の記事とともに自身のツイッターで「戦争でもないのに超大国の大統領が恐れおののく。
新コロナウイルスは、ある意味で痛快な存在」などとする書き込みを行い、朝日新聞社は不適切な投稿だったとして謝罪しました。 朝日新聞社によりますと、書き込みを行ったのは文化財などを担当している57歳の編集委員で、13日、世界的な株安の記事とともに、自身のツイッターで「戦争でもないのに超大国の大統領が恐れおののく。新コロナウイルスは、ある意味では痛快な存在かも知れない」などと発信しました。
ネット上では批判が相次ぎ、編集委員は説明やおわびをしないまま、自身のアカウントを削除しました。
これについて、朝日新聞社は14日、不適切な投稿で報道姿勢と相いれない行為だったとして、ツイッター上で謝罪しました。
編集委員はSNSで専門的な情報発信をする「ソーシャルメディア記者」の役割を担っていましたが、登録を取り消したということです。
朝日新聞社は「感染した方や亡くなった方々のご遺族をはじめ、多くの皆様に不快な思いをさせ、深くおわびします」などとコメントしています。https://www3.nhk.or.jp/news/html/20200314/k10012331651000.html?utm_int=news_contents_news-main_007
« SNS融資詐欺に注意! 新型コロナ乗じて勧誘―金融庁(14日)時事 | トップページ | 新型ウイルス 国内感染者は計732人に(クルーズ船など除く) (14日)NHK »
「マスコミ関係」カテゴリの記事
- 女性への性暴力が明らかになった報道写真家、明確な謝罪なく沖縄で活動再開 市民ら抗議の動き(29日)共同(2022.06.29)
- NHKでタクシー券不正使用 50代管理職を諭旨免職(24日)共同(2022.06.24)
- 万引疑いで読売新聞の女性記者を逮捕 知床沈没事故の取材で出張中(22日)産経(2022.06.22)
- 漫画を万引きした疑い…読売新聞24歳女性記者を逮捕 以前も似た人物に万引きされ書店が警戒中 札幌市(20日)TBS(2022.06.20)
- フジテレビ社員の男逮捕 大麻所持疑い(9日)共同(2022.06.09)
« SNS融資詐欺に注意! 新型コロナ乗じて勧誘―金融庁(14日)時事 | トップページ | 新型ウイルス 国内感染者は計732人に(クルーズ船など除く) (14日)NHK »
コメント