ぼったくり犯罪防止で官民連携(25日)西日本
繁華街で酒に酔った客のクレジットカードを勝手に使って高額請求するぼったくりなどの犯罪を防ごうと、警視庁は25日、カード会社などでつくる「東京都クレジットカード犯罪対策連絡協議会」と覚書を取り交わした。
飲食店の不正請求を認知した場合、警視庁が協議会に店名や被害状況の情報を提供し、クレジット決済の利用契約を打ち切るなどの措置を依頼することができる。
警視庁によると、ぼったくりは新宿・歌舞伎町など繁華街で相次いでいるが、2018年ごろからは墨田区の錦糸町駅周辺でも増えているという。
https://www.nishinippon.co.jp/item/o/595034/
« 帰国者や訪日外国人の感染者急増 駆け込み入国に懸念も(25日)朝日 | トップページ | 介護疲れか 母親殴って死なす 容疑で52歳男再逮捕 神奈川県警(25日)産経 »
「東京都関係ニュース」カテゴリの記事
- 東京都 高齢者接種のワクチン 世田谷と八王子から配布へ(5日)NHK(2021.03.05)
- 俳優のんさん一日消防署長 防災体験「訓練で心構え」(1日)産経(2021.03.01)
- 東京都 時短に応じない都内34施設に改正特措法45条2項適用(27日)NHK(2021.02.27)
- <新型コロナ>ワクチン優先接種、来月から 医師、看護師ら60万人(25日)共同(2021.02.25)
- 上野公園のメイン通りを片側通行に コロナ対策で「密」避ける(23日)NHK(2021.02.23)
« 帰国者や訪日外国人の感染者急増 駆け込み入国に懸念も(25日)朝日 | トップページ | 介護疲れか 母親殴って死なす 容疑で52歳男再逮捕 神奈川県警(25日)産経 »
コメント