北海道標茶町 一部地区に避難指示 大雨と雪どけで増水 (11日)NHK
北海道標茶町は大雨と雪どけで釧路川が増水している影響で、釧路川に流れ込むオモチャリ川があふれるおそれがあるとして、午前6時すぎ、町内の一部の地区に出していた避難勧告を避難指示に切り替えました。
避難指示が出されているのは、旭、富士、桜、平和のそれぞれ全域と、麻生1丁目と2丁目の合わせて1165世帯2349人です。
5段階の警戒レベルのうち警戒レベル4に当たる情報で、直ちに全員避難するよう呼びかけています。
また多和の一部の地区に避難勧告が出されています。
5段階の警戒レベルのうち警戒レベル4にあたる情報で、対象の地域では速やかに全員避難するよう呼びかけています。
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20200311/k10012324591000.html?utm_int=news_contents_news-main_007
« 南海トラフの地殻観測強化 海保が「海底局」を増設―東日本大震災9年(11日)時事 | トップページ | 静岡で殺人事件、女性刺され死亡(11日)TBS »
「災害(地震など)・火災・遭難・天災」カテゴリの記事
- 住宅2棟で火災 住人2人と連絡取れず 愛媛 伊予(9日)NHK(2021.03.09)
- 未明に住宅火災 焼け跡から3人の遺体 熊本 北区(9日)NHK(2021.03.09)
- 栃木の山火事、県警と消防が実況見分(8日)日経(2021.03.08)
- 東京・西東京市で住宅など6棟焼ける火事(8日)TBS(2021.03.08)
- 岩手・大槌で津波避難訓練 高齢者はリヤカーに乗せて(7日)共同(2021.03.07)
« 南海トラフの地殻観測強化 海保が「海底局」を増設―東日本大震災9年(11日)時事 | トップページ | 静岡で殺人事件、女性刺され死亡(11日)TBS »
コメント