政府 “北朝鮮が2発の弾道ミサイルとみられるもの発射” (29日)NHK
政府は、北朝鮮が、29日朝、2発の弾道ミサイルとみられるものを発射し、いずれも日本のEEZ=排他的経済水域の外側に落下したと推定されると発表しました。
日本政府の発表によりますと、北朝鮮は、29日午前6時10分ごろ、北朝鮮の東岸から、2発の弾道ミサイルとみられるものを北東の方向に発射し、最大で、およそ250キロ程度飛しょうして、6時13分ごろ、北朝鮮の東北部の沿岸付近に落下したと推定されるということです。いずれも落下したのは、日本のEEZ=排他的経済水域の外側と推定され航空機や船舶への被害などは確認されていないとしています。
これを受けて、政府は、総理大臣官邸の危機管理センターに設置している官邸対策室で情報を集約するとともに、緊急参集チームを招集して対応を協議しました。政府は、今回の発射は、日本と地域の平和と安全を脅かすもので、これまでの弾道ミサイルなどのたび重なる発射も含め、国際社会全体にとっての深刻な課題だとしており、引き続き、情報の収集・分析と警戒監視に全力をあげるとしています。
海上保安庁は航行中の船舶に対し、今後の情報に注意するよう呼びかけています。
安倍首相「不測の事態に備え、万全の態勢を」
韓国軍「北朝鮮が日本海に向けて飛しょう体発射」
韓国軍はアメリカ軍とともに詳しい情報の収集や分析を急いでいます。
北朝鮮が飛しょう体を発射するのは、ことしに入ってこれで4回目になります。
北朝鮮は、今月2日に東部のウォンサン(元山)付近から短距離弾道ミサイルとみられる飛しょう体2発を発射したのに続いて、1週間後の9日にも、東部のハムギョン(咸鏡)南道ソンドク(宣徳)付近から少なくとも3発の飛しょう体を発射しました。
さらに、今月21日にも、北西部のピョンアン(平安)北道ソンチョン(宣川)付近から日本海に向けて、短距離弾道ミサイルとみられる飛しょう体2発を発射しています。
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20200329/k10012356121000.html?utm_int=news_contents_news-main_001
« 洋菓子店の倉庫に侵入、焼き菓子盗む 容疑の男逮捕 通報受けた署員が発見「甘い物食べたかった」/久喜署(29日)共同 | トップページ | 千葉 我孫子 高齢男女2人が殺害される 60代娘は自殺図りけが (29日)NHK »
「国防関係 国際紛争 自衛隊」カテゴリの記事
- 中国艦が八丈島北を通過 2週間、情報収集活動か―防衛省(26日)時事(2022.06.26)
- 【詳しく】ロシア侵攻4か月 広がる犠牲、今の戦況は?(24日)NHK(2022.06.24)
- 中国機、連日の太平洋往復 情報収集機、沖縄―宮古島間通過(24日)共同(2022.06.24)
- 米無人機計画 反対決議求める陳情を不採択 鹿屋市議会常任委員会(24日)共同(2022.06.24)
- 中国船2隻の領海連続侵入64時間、最長更新 尖閣周辺(24日)産経(2022.06.24)
« 洋菓子店の倉庫に侵入、焼き菓子盗む 容疑の男逮捕 通報受けた署員が発見「甘い物食べたかった」/久喜署(29日)共同 | トップページ | 千葉 我孫子 高齢男女2人が殺害される 60代娘は自殺図りけが (29日)NHK »
コメント