iPhone“脱獄” 改造スマホ不正販売容疑で少年逮捕(3日)産経
非公式アプリを利用できるように、プログラムを改変した米アップル社のスマートフォン「iPhone(アイフォーン)」を販売したとして、京都府警は3日、商標法違反容疑で、兵庫県播磨町のアルバイトの少年(19)を逮捕した。容疑を認めているという。
アイフォーンには同社認定のアプリしか入れられないが、少年は、プログラムの制限を解除して非公式アプリをダウンロードできるようにする「脱獄」と呼ばれる方法で改造した。改造後は正規品でなくなるため、アップルマークを付けたまま販売すると商標権の侵害になるという。
逮捕容疑は昨年8~12月、プログラムを改変したアイフォーン2台を京都府宇治市などの男子高校生(18)ら2人に計6万5千円で販売し、同社の商標権を侵害したとしている。
府警によると、少年は中古でアイフォーンを購入し、海外サイトから入手したプログラム改変ツールを使って改造。ツイッターで購入者を募り、ゲームのデータを改変して有利に進められる「チート行為」のためのアプリを入れて、販売していた。
昨年7月から約60台を販売し、売り上げは約250万円に上るとみられる。
https://www.sankei.com/affairs/news/200303/afr2003030031-n1.html
« 国内新たに7人感染判明(3日)西日本 | トップページ | 米、日本への渡航規制強化を検討 大統領、五輪参加も「日本次第」(4日)共同 »
「少年事件(いじめなど被害も含)学校問題、その他未成年者関係」カテゴリの記事
- コンビニ店内に落ちていたビニール袋に大麻が…逮捕されたのは15歳の少年 札幌市中央区(24日)TBS(2022.05.24)
- 少年法厳罰化に懸念 加害男性の元付添人―神戸連続児童殺傷25年(24日)時事(2022.05.24)
- 交番に生卵投げた疑いで少年8人を送致 沖縄署の投石事件から発案か(18日)朝日(2022.05.18)
- 帰宅途中の男性襲う、容疑で少年3人逮捕(13日)産経(2022.05.13)
- ツイッターでJR爆破予告 容疑で19歳少年を逮捕・大阪(7日)産経(2022.05.07)
« 国内新たに7人感染判明(3日)西日本 | トップページ | 米、日本への渡航規制強化を検討 大統領、五輪参加も「日本次第」(4日)共同 »
コメント