「寝たばこ」火災、東京消防庁が注意呼びかけ(12日)TBS
たばこの火が布団に燃え移り、室内に煙が充満していきます。これは、東京消防庁が寝たばこによる火災を再現したもので、およそ30分が経過すると一酸化炭素が充満し、運動能力に影響が出て避難できなくなる恐れがあるということです。
東京消防庁の管内では去年1年間に住宅火災で83人が死亡しましたが、出火原因の4割以上が「たばこ」だったということで、東京消防庁は注意を呼びかけています。
https://news.tbs.co.jp/newseye/tbs_newseye3927679.html
« 両親に懲役13年 長女監禁、凍死―大阪地裁(12日)時事 | トップページ | 電車飛び込み巻き添え4人負傷 相模原市の45歳男性死亡 川崎(12日)産経 »
「災害(地震など)・火災・遭難・天災」カテゴリの記事
- 小田原の住宅で火災 焼け跡から3人の遺体 住人と連絡つかず(1日)TBS(2021.03.01)
- 栃木山火事、鎮圧に向け消火再開 発生9日目、延焼ほぼ収まる(1日)共同(2021.03.01)
- 東京・江東区で火災、11棟に延焼 けが人の情報も(1日)朝日(2021.03.01)
- 山林火災で焼死体発見 島根・雲南市(1日)共同(2021.03.01)
- 避難勧告3月1日にも解除へ 栃木山火事「状況は好転」(28日)共同(2021.02.28)
« 両親に懲役13年 長女監禁、凍死―大阪地裁(12日)時事 | トップページ | 電車飛び込み巻き添え4人負傷 相模原市の45歳男性死亡 川崎(12日)産経 »
コメント