陸自が「1トン爆弾」処理 2000世帯避難 大分(8日)産経
陸上自衛隊は8日、大分市鶴崎の河川敷で先月見つかった不発弾1発を処理し、回収した。作業に伴い、現場から半径500メートルの約2千世帯、約3千人が一時避難。近くを走る国道197号が通行止めとなり、JR日豊線も上下線で一時運行を見合わせた。
市によると、処理されたのは直径約60センチ、長さ約180センチの米国製1トン爆弾で、太平洋戦争で米軍が投下したものとみられる。陸自目達原駐屯地(佐賀県吉野ケ里町)の処理隊が午前9時半から約2時間半かけて、2本の信管を取り外した。
不発弾は先月10日、橋の拡幅工事のため重機で地面を掘削していた作業員が発見。深さ約3メートルの地中に埋まっていた。
https://www.sankei.com/affairs/news/200308/afr2003080011-n1.html
« 子どもの虐待・事故死防げ、死因や背景を多角的究明(8日)日経 | トップページ | 船内「行動制限なし」と乗員証言 クルーズ船、陽性の客と接触も(9日)共同 »
「国防関係 国際紛争 自衛隊」カテゴリの記事
- ロシア海軍艦艇 沖ノ鳥島付近の接続水域を航行 防衛省公表は初(7日)NHK(2022.07.07)
- ロシア艦、また接続水域航行 尖閣周辺、中国側の動きなし―防衛省(6日)時事(2022.07.06)
- 沖縄 尖閣諸島の沖合 中国海警局の船2隻が日本の領海に侵入(5日)NHK(2022.07.05)
- 中国海軍の船1隻が尖閣諸島南西の接続水域に入域 領海侵入は確認されず(4日)TBS(2022.07.04)
- 陸上自衛隊でカンニング 男性1等陸曹を減給処分 消しゴムに解答、教官目撃(4日)共同(2022.07.04)
« 子どもの虐待・事故死防げ、死因や背景を多角的究明(8日)日経 | トップページ | 船内「行動制限なし」と乗員証言 クルーズ船、陽性の客と接触も(9日)共同 »
コメント