IOC会長が異例の声明 東京五輪開催に向け懸念払拭 (4日)NHK
IOC=国際オリンピック委員会の理事会は、新型コロナウイルスの感染の拡大を受けて特別作業チームを設けて対応していることを明らかにし、バッハ会長が、理事会の途中で、東京大会の成功に向けてIOCが全面的に関与するなどとする声明をみずから公表する異例の対応を取りました。
IOCは3日、本部のあるスイスのローザンヌで定例の理事会がはじまり、初日の会合の中で新型コロナウイルスへの対策状況について報告を受け議論を行いました。
この中で、先月中旬にIOCと大会組織委員会、東京都、日本政府、それにWHO=世界保健機関が合同で特別作業チームを結成し、新型コロナウイルスの対応に当たっていることや理事会として東京オリンピックの成功に向け全面的に関わっていくなどとする緊急の声明をまとめました。
そして、バッハ会長が理事会の途中でみずからメディアの前に姿を見せ、声明を公表する異例の対応を取り特別作業チームから定期的な情報提供を受けていることを説明し、「大会成功に向けてとても自信を深めた。建設的な協力に感謝している。IOCは今後も特別作業チームを通じてあらゆる想定に対処できるようにする」と述べました。
またバッハ会長は、各国や地域の選手とオリンピック委員会に対して、「自信を持って東京大会に向けて準備を続けてほしい。懸念に応える最新の情報を提供するなどして選手たちを支えていく」と述べ、懸念の払拭(ふっしょく)に努める姿勢を強調しました。
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20200304/k10012312521000.html?utm_int=news_contents_news-main_001
« 韓国、「放射能」懸念根強く 東京五輪絡める動き―対日関係悪化も背景・震災9年(4日)時事 | トップページ | 免許更新時に技能検査義務づけへ 違反歴ある75歳以上 警察庁 (4日)NHK »
「スポーツ」カテゴリの記事
- 水戸漫遊マラソン フルのみ8000人募集 実行委 ボランティアも(18日)共同(2022.04.18)
- 米女子プロバスケ選手を逮捕 薬物所持容疑―ロシア(6日)時事(2022.03.06)
- 北京五輪 出場予定の約50人が新型コロナ陽性に(3日)NHK(2022.02.03)
- 大相撲 隆の勝など関取6人コロナ感染確認 4人は同じ相撲部屋(2日)NHK(2022.02.02)
- 北京五輪、選手団19人が陽性 1日で最多(29日)日経(2022.01.29)
« 韓国、「放射能」懸念根強く 東京五輪絡める動き―対日関係悪化も背景・震災9年(4日)時事 | トップページ | 免許更新時に技能検査義務づけへ 違反歴ある75歳以上 警察庁 (4日)NHK »
コメント