北朝鮮発射の飛翔体は2発、菅長官「領域への飛来確認されず」(2日)TBS
北朝鮮が2日午後発射した飛翔体について、菅官房長官は、2発が発射され、日本の領域や排他的経済水域への飛来は確認していないと述べました。
「本日、北朝鮮による発射事案が発生し、2発発射されたものと承知している」(菅義偉 官房長官)
菅官房長官は「現時点で日本の領域や排他的経済水域への飛来は確認されていない」とした上で、「アメリカ・韓国と緊密な連携を確認し、情報収集・分析に全力を挙げている」と強調しました。
一方で「今回の発射に関しては総合的、専門的な分析を行う必要がある」と述べ、北朝鮮側の発射の意図や飛翔体の種類に対する分析については言及を避けました。
https://news.tbs.co.jp/newseye/tbs_newseye3919695.html
« 市職員300人近く出勤できない可能性 業務縮小へ 神奈川 鎌倉 (2日)NHK | トップページ | テレビ東京の男性社員を釈放(2日)西日本 »
「国防関係 国際紛争 自衛隊」カテゴリの記事
- 【詳しく】ロシア侵攻4か月 広がる犠牲、今の戦況は?(24日)NHK(2022.06.24)
- 中国機、連日の太平洋往復 情報収集機、沖縄―宮古島間通過(24日)共同(2022.06.24)
- 米無人機計画 反対決議求める陳情を不採択 鹿屋市議会常任委員会(24日)共同(2022.06.24)
- 中国船2隻の領海連続侵入64時間、最長更新 尖閣周辺(24日)産経(2022.06.24)
- 航空自衛隊とフィリピン空軍 災害救助など想定し共同訓練(24日)NHK(2022.06.24)
« 市職員300人近く出勤できない可能性 業務縮小へ 神奈川 鎌倉 (2日)NHK | トップページ | テレビ東京の男性社員を釈放(2日)西日本 »
コメント