女子中学生と淫行疑い 茨城の巡査部長を千葉県警が逮捕(9日)産経
中学の女子生徒(15)とみだらな行為をしたとして、千葉県警は9日までに県青少年健全育成条例違反容疑で、茨城県警捜査2課の巡査部長、近藤克則容疑者(42)=水戸市元吉田町=を逮捕した。
逮捕容疑は昨年11月16日、千葉県のホテルで、同県内に住む女子生徒が18歳未満と知りながら、みだらな行為をした疑い。逮捕は7日。
千葉県警によると、12月に女子生徒と家族から相談があった。複数回会っていたとみられ、金銭の授受の有無や知り合った経緯を調べている。
茨城県警の浅野芳徳監察室長は「職員が逮捕されたことは誠に遺憾。捜査の結果を踏まえ、厳正に対処する」とコメントを出した。
https://www.sankei.com/affairs/news/200309/afr2003090008-n1.html
« 覚醒剤240キロ押収 144億円相当、背後に国際密輸組織(9日)産経 | トップページ | 顧客の現金横領容疑で元郵便局員逮捕 被害総額8500万円か 福岡県警(9日)共同 »
「不祥事案」カテゴリの記事
- 法務省職員を盗撮疑いで逮捕 警視庁(25日)産経(2022.06.25)
- 尼崎のUSB紛失 コンピューター管理の委託先、初歩的ミス重ねる 市長陳謝「甘さあった」(25日)共同(2022.06.25)
- 京都大で論文不正「見栄えよくするため」 元特定研究員が画像データ捏造(25日)共同(2022.06.25)
- 駐在所の警察官 うその申告で報償金 詐欺容疑で書類送検 千葉(24日)NHK(2022.06.24)
- 紛失のUSBメモリー見つかる 全市民の個人情報搭載―兵庫県尼崎市(24日)時事(2022.06.24)
« 覚醒剤240キロ押収 144億円相当、背後に国際密輸組織(9日)産経 | トップページ | 顧客の現金横領容疑で元郵便局員逮捕 被害総額8500万円か 福岡県警(9日)共同 »
コメント