東京都は最大4000床整備へ、自粛も延長(23日)TBS
東京都は23日午前、対策本部会議を開き、症状が悪化した患者の受け入れに備え、都内の感染症指定病院を中心に、重症患者を受け入れる病床を最大700床、中等症患者向けに最大で3300床を整備する方針を明らかにしました。
「オーバーシュートが発生して医療崩壊につながらないために、できるかぎりの医療提供体制を整えていく必要があります」(小池百合子知事)
外来についても77か所の医療機関を整備し、1日に最大340件の検査体制を確保するということです。
また、今月末まで中止・延期となっている都主催の大規模イベントについては、来月12日まで自粛を延長します。
また、一斉休校となっている都内の学校に対しては、入学式の実施と新学期の開始に向けて準備を進めるよう通知していくとしました。
https://news.tbs.co.jp/newseye/tbs_newseye3936186.html
« 長男傷害容疑で母親逮捕 2年以上意識不明―埼玉県警(23日)時事 | トップページ | 資材置き場で大量のタイヤ燃える 東名阪道が通行止め(23日)朝日 »
「東京都関係ニュース」カテゴリの記事
- 熱中症で77人死亡 昨年の倍、2週間で―東京23区(6日)時事(2022.07.06)
- 熱中症の疑い 東京都内で101人病院搬送(2日)NHK(2022.07.02)
- 熱中症搬送者、6月は過去最多 前年同月の5倍超に―東京消防庁(1日)時事(2022.07.01)
- 東京都 感染状況の警戒レベルを「上から2番目」に引き上げへ 新型コロナの新規感染者増加(30日)TBS(2022.06.30)
- 東京都内 熱中症の疑いで83人搬送 (29日午後3時)(2022.06.29)
« 長男傷害容疑で母親逮捕 2年以上意識不明―埼玉県警(23日)時事 | トップページ | 資材置き場で大量のタイヤ燃える 東名阪道が通行止め(23日)朝日 »
コメント