米軍基地 辺野古移設に向けた埋め立て裁判 沖縄県の敗訴確定(56日)NHK
沖縄のアメリカ軍普天間基地の名護市辺野古への移設に向けた埋め立てをめぐり、沖縄県が国を訴えた裁判で、最高裁判所は訴えを退ける判決を言い渡し、沖縄県の敗訴が確定しました。沖縄県の埋め立て承認の撤回を国土交通大臣が取り消したのは、違法な関与ではないという判断が確定しました。
平成25年に仲井真元知事が辺野古沖の埋め立てを承認したことについて、翁長前知事が辺野古への移転に反対し平成30年、沖縄県が承認を撤回しましたが、沖縄防衛局の請求を受けた国土交通大臣の裁決で撤回が取り消され、沖縄県は「裁決は内閣の一員の判断で中立ではなく違法だ」と訴えました。
去年10月、福岡高等裁判所那覇支部は「違法とは言えない」と指摘したうえで、「地方自治法の規定により、裁判の対象にはならない」として訴えを退け、沖縄県が上告していました。
これについて、最高裁判所第1小法廷の深山卓也裁判長は、沖縄県の上告を退ける判決を言い渡し、沖縄県の敗訴が確定しました。
沖縄県の埋め立て承認の撤回を国土交通大臣が取り消したのは、違法な関与ではないという判断が確定しました。
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20200326/k10012351351000.html?utm_int=news-social_contents_list-items_002
« 類似ドメイン、五輪延期で急増 「Tokyo2021」、転売目的か―高額出品も(26日)時事 | トップページ | 受け子「住む場所や携帯電話与えられ 辞めさせてもらえず」 (26日)NHK »
「裁判」カテゴリの記事
- 元警視庁SP、傷害で無罪判決 痴漢疑われ逃走、東京地裁(26日)共同(2021.02.26)
- 組トップに4億円の賠償命令 特殊詐欺で使用者責任認める(26日)共同(2021.02.26)
- 元警視庁SP、傷害で無罪判決(26日)日経(2021.02.26)
- 「iPhone発火で2人死亡」アップル日本法人を提訴(25日)朝日(2021.02.25)
- 孔子廟に土地無償提供は「違憲」 最高裁、政教分離3例目(24日)共同(2021.02.24)
« 類似ドメイン、五輪延期で急増 「Tokyo2021」、転売目的か―高額出品も(26日)時事 | トップページ | 受け子「住む場所や携帯電話与えられ 辞めさせてもらえず」 (26日)NHK »
コメント