職質警官が「パケ」仕込む? 薬物事件で一部無罪判決(18日)朝日
警視庁が捜査した薬物事件で、警察官が容疑者の車内を捜索するためうその証拠を仕込んだ疑いがあるとして、東京地裁(家令(かれい)和典裁判長)は17日、男性被告(56)に対し、一部無罪とする判決を言い渡した。捜索で薬物は見つかったが、地裁は捜査手続きに「重大な違法」があり、証拠にできないと判断した。
被告は2018年3月に東京都足立区の路上で覚醒剤を持っていた、などとして起訴された。警視庁地域総務課の警官2人が被告の車を止め、職務質問。捜索を拒まれたが、運転席ドアの内ポケットから薬物を入れる小袋「パケ」の空袋を見つけたとして、写真や報告書をもとに裁判官に捜索令状を請求し、認められた。
被告は「ドアポケットにパケを入れていない」と主張。公判で明らかになった警察車両のドライブレコーダーには、警官が自分のズボンのポケットに手を突っ込んで何かをつかみ、ドアポケットに手を伸ばすような映像があった。捜索で警官らは車内の別の場所から空のパケを押収した一方、令状請求の原因となったパケは押収していなかった。
地裁は「犯罪の重要な証拠になるパケの差し押さえを失念したとは到底考えられない」として、車内の捜索を認めてもらうために仕込んだ疑いがあると認定。「裁判官の判断を大きくゆがめるもので、令状主義の精神を没却(無視)する重大な違法」と非難した。この事件を無罪にした一方で、別の薬物事件について懲役2年(求刑懲役5年)とした。
判決後、弁護人の戸塚雄亮(ゆうすけ)弁護士は「将来の違法捜査を抑止する意義ある判断」と話した。警視庁は「公判中のためコメントを差し控える」とした。(阿部峻介)
https://www.asahi.com/articles/ASN3K6STLN3KUTIL035.html
« IOC、東京五輪について「今は抜本的決断すべき時でない」(18日)TBS | トップページ | 「コロナ感染」かたり業務妨害、影響大きく摘発強化(18日)日経 »
「裁判」カテゴリの記事
- 元警視庁SP、傷害で無罪判決 痴漢疑われ逃走、東京地裁(26日)共同(2021.02.26)
- 組トップに4億円の賠償命令 特殊詐欺で使用者責任認める(26日)共同(2021.02.26)
- 元警視庁SP、傷害で無罪判決(26日)日経(2021.02.26)
- 「iPhone発火で2人死亡」アップル日本法人を提訴(25日)朝日(2021.02.25)
- 孔子廟に土地無償提供は「違憲」 最高裁、政教分離3例目(24日)共同(2021.02.24)
« IOC、東京五輪について「今は抜本的決断すべき時でない」(18日)TBS | トップページ | 「コロナ感染」かたり業務妨害、影響大きく摘発強化(18日)日経 »
コメント