大麻リキッド 密輸増で警戒強化(1日)NHK
電子タバコで吸引するため液状に加工された「大麻リキッド」の密輸が増加傾向にあり、税関が警戒を強化しています。
「大麻リキッド」は、電子タバコで吸引できるよう大麻を液体状に加工したもので、幻覚作用を持つ有害成分が濃縮されていることから危険性が高いとされています。
電子タバコの普及に伴って密輸が増加していて、去年1年間に大阪税関管内の港や空港で押収された大麻リキッドを含む大麻製品はおよそ3キロと、前の年の1.5倍に増えました。
ことしに入ってからも、大麻リキッドを詰めた注射器25本をカナダからの国際郵便で密輸したとして、大阪・住吉区に住む38歳の自営業の男らが摘発されています。
カナダやアメリカの一部など大麻の売買が合法の国からの密輸が多いということで、大阪税関は警戒を強化しています。
https://www3.nhk.or.jp/kansai-news/20200401/2000027312.html
« 県警初、テレビ会議で就職説明会 新型コロナ対策(1日)共同 | トップページ | 奥飛騨温泉郷の旅館が破産へ 新型コロナで宿泊客が激減(1日)共同 »
「薬物事犯(覚せい剤、大麻等)」カテゴリの記事
- 覚醒剤使用容疑で男を再逮捕へ~男性死傷事件に関与か 福岡・福智町(20日)TBS(2022.05.20)
- MDMA密輸入疑い ベトナム国籍の2人逮捕 三重(2022.05.18)
- 合成麻薬密輸疑いで2人逮捕 白河署、国際郵便使い営利目的で(18日)共同(2022.05.18)
- 覚醒剤取締法違反などで起訴の被告 埼玉 川口の病院から逃走(18日)NHK(2022.05.18)
- 合成麻薬を女子大学生に飲ませた男を逮捕 気分が悪くなり交番に駆け込み発覚 マッチングアプリで知り合う 名古屋(15日)TBS(2022.05.15)
« 県警初、テレビ会議で就職説明会 新型コロナ対策(1日)共同 | トップページ | 奥飛騨温泉郷の旅館が破産へ 新型コロナで宿泊客が激減(1日)共同 »
コメント