機動隊員が盗撮疑い 奈良県警、書類送検へ(6日)産経
奈良県警機動隊の20代の男性巡査長が庁舎内の女子トイレで盗撮したとして、県警が県迷惑防止条例違反などの疑いで任意で事情を聴いていることが6日、捜査関係者への取材で分かった。県警は書類送検し、懲戒処分する方針。
捜査関係者によると、巡査長は1月25日午後、機動隊が入る県警本部第2庁舎(奈良市)の女子トイレに侵入し、個室の床の隙間にスマートフォンを差し入れて女性警察官を盗撮した疑いが持たれている。女性がスマホに気づいて発覚。巡査長は当時、勤務中だった。
巡査長は容疑を認めており、県警は逃亡や証拠隠滅の恐れがないとして逮捕しなかった。巡査長のスマホからは他にも、盗撮とみられる動画が複数見つかったという。
https://www.sankei.com/affairs/news/200206/afr2002060001-n1.html
« 新聞記事をランク付けで掲示 立民・安住氏が謝罪 ハナマル、くず…産経は「論外」(6日)産経 | トップページ | 子ども虐待過去最多、1957件 児童相談所通告は9万7千人超(6日)共同 »
「不祥事案」カテゴリの記事
- USB紛失は「協力会社の委託先の社員」 市の委託業者、説明に誤り(26日)朝日(2022.06.26)
- 窃盗容疑で巡査逮捕 居酒屋更衣室に侵入―警視庁(26日)時事(2022.06.26)
- 法務省職員を盗撮疑いで逮捕 警視庁(25日)産経(2022.06.25)
- 尼崎のUSB紛失 コンピューター管理の委託先、初歩的ミス重ねる 市長陳謝「甘さあった」(25日)共同(2022.06.25)
- 京都大で論文不正「見栄えよくするため」 元特定研究員が画像データ捏造(25日)共同(2022.06.25)
« 新聞記事をランク付けで掲示 立民・安住氏が謝罪 ハナマル、くず…産経は「論外」(6日)産経 | トップページ | 子ども虐待過去最多、1957件 児童相談所通告は9万7千人超(6日)共同 »
コメント