虐待死、父が起訴内容を一部否認 しつけ超え「深く反省」、千葉(21日)共同
千葉県野田市立小4年の栗原心愛さん=当時(10)=が2019年1月に自宅浴室で死亡した虐待事件で、傷害致死罪などに問われた父勇一郎被告(42)は21日、千葉地裁(前田巌裁判長)の裁判員裁判初公判で「飢餓状態にしたりストレスを与えて衰弱させたりしたことは一度もない。立たせ続けたり冷水シャワーを掛けたりしたこともない」と述べ、起訴内容の一部を否認した。
勇一郎被告は一方で「娘にしてきたことはしつけの範囲を超える。深く反省している」とも述べた。
検察側は冒頭陳述で「気に入らないことがあれば繰り返し虐待した」と指摘した。
判決は3月19日に言い渡される予定。https://www.47news.jp/national/4542354.html
« 特殊詐欺グループ「指示役」逮捕 神奈川県警、窃盗の疑い(21日)産経 | トップページ | 豊島区課長ら24人書類送検 無許可業者に産廃処理委託疑い―警視庁(21日)時事 »
「裁判」カテゴリの記事
- 元オウム信者の請求棄却 毎日新聞記事めぐる訴訟(2日)産経(2021.03.02)
- 福岡女性暴行死で懲役22年 地裁「人の尊厳踏みにじった」(2日)共同(2021.03.02)
- 元妻殺害で51歳男に懲役18年求刑 神戸地裁(2日)産経(2021.03.02)
- 無罪の元少年「違法捜査」地獄の12日間 熊本県へ賠償訴訟あす判決(2日)西日本(2021.03.02)
- 過失運転傷害の弁護士判決 交差点事故で無罪主張(1日)産経(2021.03.01)
« 特殊詐欺グループ「指示役」逮捕 神奈川県警、窃盗の疑い(21日)産経 | トップページ | 豊島区課長ら24人書類送検 無許可業者に産廃処理委託疑い―警視庁(21日)時事 »
コメント